蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おさるのジョージねむれないよる
|
著者名 |
M.レイ/原作
|
著者名ヨミ |
レイ マーグレット E. |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0120857610 |
○ |
2 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/オ/ | 0320486251 |
× |
3 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0420402174 |
○ |
4 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0520317223 |
○ |
5 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0620376400 |
○ |
6 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0720400076 |
○ |
7 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0820283463 |
○ |
8 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 0920284437 |
○ |
9 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1022312902 |
○ |
10 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1120143480 |
○ |
11 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1220233421 |
○ |
12 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1320157405 |
○ |
13 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オサ/ | 1420622803 |
○ |
14 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1620118719 |
○ |
15 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1720181559 |
○ |
16 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 1820105953 |
○ |
17 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/オ/ | 1920095989 |
× |
18 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オ/ | 2020031502 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916667935 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あんびる やすこ/作・絵
|
著者名ヨミ |
アンビル ヤスコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-07409-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ルルとララのアニバーサリー・サンド (おはなしトントン) |
資料名ヨミ |
ルル ト ララ ノ アニバーサリー サンド |
叢書名 |
おはなしトントン |
叢書名巻次 |
61 |
叢書名 |
Maple Street |
内容紹介 |
春まだ浅い日のこと。何のイベントもないので、ルルとララのお店にやってくる動物たちもたいくつしていました。そこへ、イタチのエリカがやってきて…。サンドイッチの簡単レシピがもりだくさんの楽しいお話。シール付き。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。テレビアニメーションの美術設定、玩具の企画デザインの仕事を経て、絵本、児童書の創作活動に入る。作品に「こじまのもり」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かるた界のレジェンドが「勝つためのコツ」を伝授!札の配列、構えや払い方のワザ、相手との駆け引き・戦術まで…。永世クイーンの経験に基づくノウハウをDVDと豊富な図解でわかりやすく紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
実戦トレーニング編(札を「あ1、あ2…」とブロック分けしたり、置く場所を部屋割りにしてみる 「定位置」は楽しく考え、暗記が入りやすくすることがコツ! お互いの右下段の「守り」と「攻め」が勝敗を分けることを知る! 綾のある札が多い時は、ポイントを絞ることもコツ 暗記が入りやすい方法は自分で工夫し、つくり上げることがコツ! ほか) 勝つためのマインド編(「かるた」への気持ちを高め、直前の気分転換が勝利を呼び込む 連続11期、クイーンの座を守った「しのぶれど」の取り 10代の初めに知った、試合のみに精神集中させること! かるた以外のスポーツで心身を鍛えることが強くなるコツ 気持ちの持ち方と切り替えは、取りのスピードに優る「技」! ほか) 基本トレーニング・資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 令恵 1964年、東京都生まれ。鎌倉山かるた会所属。かるた永世クイーン。八段。かるたクイーン位を11連覇、通算14期務める。全国大会優勝73回。現在、NHK文化センターのかるた教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ