検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図説ことわざ事典 

著者名 時田 昌瑞/著
著者名ヨミ トキタ マサミズ
出版者 東京書籍
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R388//0117620518 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910271519
書誌種別 図書
著者名 時田 昌瑞/著
著者名ヨミ トキタ マサミズ
出版者 東京書籍
出版年月 2009.9
ページ数 845p
大きさ 27cm
ISBN 4-487-79954-1
分類記号(9版) 388.81
分類記号(10版) 388.81
資料名 図説ことわざ事典 
資料名ヨミ ズセツ コトワザ ジテン
内容紹介 江戸から現代にいたる版本冊子を中心に、奈良時代から現代までの絵画・絵本など広範な領域よりことわざ絵作品を拾い出し、ことわざの50音順に沿って配列する。絵で楽しむ、ことわざ事典。
著者紹介 昭和20年生まれ。早稲田大学文学部卒業。ことわざ学会理事。ことわざ研究、いろはカルタ研究の第一人者。明治大学図書館・博物館に「時田昌瑞ことわざコレクション」が収蔵されている。

(他の紹介)内容紹介 二〇一一年三月一一日東日本大震災、障害のある人と支援者の物語。きょうされん40周年記念映画ノベライズ。
(他の紹介)目次 第1章 地震発生
第2章 消えた障害者
第3章 あおぎり作業所
第4章 クロスロード・ハウス
第5章 宮城支援センター
第6章 陸前高田
第7章 クロスロード・ハウス
第8章 陸前高田市役所
第9章 孝の宝箱
第10章 未来へ
(他の紹介)著者紹介 山本 おさむ
 漫画家。1954年、長崎県に生まれる。聴覚障害などをテーマにした『どんぐりの家』(小学館)で第24回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞。同作は大きな話題を呼び1997年に映画化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広鰭 恵利子
 北海道根室市生まれ。北星学園大学英文科卒業。作品に『遠い約束』(小峰書店・第16回北の児童文学賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。