蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
フルリーナと山の鳥 (大型絵本)
|
著者名 |
ゼリーナ・ヘンツ/文
|
著者名ヨミ |
ヘンツ ゼリーナ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フル/ | 1420089037 |
○ |
2 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 1920043542 |
○ |
3 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/フ/ | 2020120339 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子/文,…
ここにいるよ
竹下 文子/文,…
つきのこうえん
竹下 文子/ぶん…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
げんきになったよこりすのリッキ
竹下 文子/文,…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
光のカケラ
竹下 文子/作,…
流れ星レース
竹下 文子/作,…
波のパラダイス
竹下 文子/作,…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
三日月ジョリー
竹下 文子/作,…
ドルフィン・エクスプレス
竹下 文子/作,…
りぼんちょうだい
かんざわ としこ…
ねこのおひめさま
グリム/原作,グ…
にげろ!どろねこちゃん
竹下 文子/文,…
ティラノサウルスのはらぺこないちに…
竹下 文子/文,…
トリケラトプスのなんでもないいちに…
竹下 文子/文,…
せんろはつづくまだつづく
竹下 文子/文,…
まじょのむすめワンナ・ビー
竹下 文子/作,…
「へてかへねかめ」おふろでね
宮川 ひろ/作,…
なんでもモッテルさん
竹下 文子/文,…
なまえのないねこ
竹下 文子/文,…
木苺通信
竹下 文子/[著…
どんどんばしわたれ
こばやし えみこ…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
しゃっくりくーちゃん
竹下 文子/文,…
きみはライオン! : たのしいヨガ…
ユ テウン/作 …
風町通信
竹下 文子/[著…
くまさん
まど みちお/詩…
すごいねじょうずだね
大川 久乃/文,…
あきのもり : こねこのえんそく
竹下 文子/文,…
まいごのアローおうちにかえる
竹下 文子/作,…
すすめ!うみのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
まだかなまだかな
竹下 文子/作,…
ポテトむらのコロッケまつり
竹下 文子/文,…
はるののはら : こねこのえんそく
竹下 文子/文,…
すすめ!ゆきのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
にゃんともクラブ
竹下 文子/作,…
スプーン王子のぼうけん
竹下 文子/作,…
酒天童子
竹下 文子/著,…
さくらひらひらとんぴんぴん
わたり むつこ/…
うめぼしさん
かんざわ としこ…
つきがいちばんちかづくよる
竹下 文子/作,…
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
ならんでるならんでる
竹下 文子/作,…
でんしゃがきた
竹下 文子/作,…
はなねこちゃん
竹下 文子/さく…
ビリーのすてきなともだち
ブランチ・ボウシ…
ちいさなおはなしやさんのおはなし
竹下 文子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910210984 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
赤塚 不二夫/著
|
著者名ヨミ |
アカツカ フジオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-27072-2 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
ひみつのアッコちゃん 1 |
資料名ヨミ |
ヒミツ ノ アッコチャン |
巻号 |
1 |
内容紹介 |
赤塚不二夫の代表作「ひみつのアッコちゃん」が、『りぼん』連載時のオリジナル・バージョンでよみがえる。第1巻には、「かがみの国のおつかい」「テストの朝のできごと」「のら犬とおるすばん」など、全12篇を収録。 |
著者紹介 |
1935〜2008年。漫画家。作品に「おそ松くん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1985年刊行の名著が読みやすくなって復活!省農薬、省肥料で安定多収、金が残るイナ作のやり方を全公開。「遅れているイナ作指導」にまどわされず、コストをぎりぎりに下げた、痛快かつ豪快なイネをつくろう。 |
(他の紹介)目次 |
痛快イネつくり基本編―いらぬせっかいイネを狂わす(これがイネの本当の姿だ お上のV字型、私の痛快“への字型”) 痛快イネつくり実際編―痛快、痛恨、ここで差がつく(痛快、痛恨、植込本数で決まる 地力はなくてもよい、あればなおよい 気をもまずによい苗をつくる法 ほか) 品種の性格判断編―イネつくりが一〇倍楽しくなる品種選び(コシヒカリ特性のすべて 品種劣化の大きい日本晴 中生新千本・開張せずみすぼらしい ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井原 豊 1929年大阪市生まれ。1942年兵庫県太子町に移る。1944年から農業に従事。戦後、国鉄、兵庫県警、自動車学校、信用調査会社に勤務。1976年「オールド4Hクラブ」結成。1980年『現代農業』に執筆開始。1984年から専業百姓。約1haの水田で米麦野菜をつくりながら、執筆・講演活動を行なう。1997年死去(67歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ