蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
カンボジア孤児院ビジネス
|
著者名 |
岩下 明日香/著
|
著者名ヨミ |
イワシタ アスカ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0118517713 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 1110303037 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916591681 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩下 明日香/著
|
著者名ヨミ |
イワシタ アスカ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-267-02091-9 |
分類記号(9版) |
369.44 |
分類記号(10版) |
369.43 |
資料名 |
カンボジア孤児院ビジネス |
資料名ヨミ |
カンボジア コジイン ビジネス |
内容紹介 |
カンボジアの孤児院でいったい何が起きているのか。外国人観光客のために「孤児」を演じる、孤児ではない子どもたち。寄付金目的のビジネスのために子どもを利用しているという事実…。その実態に切り込んだ衝撃のルポ。 |
著者紹介 |
1989年山梨県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科政治学専攻ジャーナリズムコース修士課程修了。ルポライター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
観光客のために「孤児」を演じる孤児ではない子どもたち。その実態に斬り込んだ衝撃ルポ!潮アジア・太平洋ノンフィクション賞第4回受賞作!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 届かなかった子どもたちの声―悪質孤児院で起きていたこと(事件1:アンコール孤児教育機構 事件2:恵まれない子どもたちの学校 ほか) 第2章 孤児院ビジネス―金でカンボジアの子どもたちの時間を買う(「入場無料!」伝統舞踊を毎日披露する孤児院 日系NPO団体のPRのために必死で踊る子どもたち ほか) 第3章 人気孤児院ビラに改装―日本人が築いた孤児院「だるま愛育園」(だるま愛育園園長 孤児院の内情を見た日本人ボランティア ほか) 第4章 孤児院で育ったラニー(商売する子どもたち 小さな遺跡観光案内人サーヌー) 第5章 観光客の無知がリスクを高める―孤児院訪問を警告(カンボジア孤児院の異常増加 臨床的に証明された子どもへの悪影響 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩下 明日香 1989年山梨県生まれ。関西外国語大学に入学。在学中にノルウェー王立オスロ大学への交換留学を経て、2013年に卒業。16年に早稲田大学大学院政治学研究科政治学専攻ジャーナリズムコース修士課程修了。卒業後はルポライターとして活動。同年、『カンボジア孤児院ビジネス』で第4回「潮アジア・太平洋ノンフィクション賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ