検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ザジャパニーズコミックペーパー (新日本ジュニア文学館)

著者名 吉橋 通夫/作
著者名ヨミ ヨシハシ ミチオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ザ/0320072424

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉橋 通夫 高田 雄太
1995
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916804233
書誌種別 図書
著者名 平石 貴樹/著
著者名ヨミ ヒライシ タカキ
出版者 光文社
出版年月 2019.10
ページ数 352p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-91314-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 潮首岬に郭公の鳴く 
資料名ヨミ シオクビミサキ ニ カッコウ ノ ナク
内容紹介 函館で有名な岩倉家の美人三姉妹の三女が行方不明になった。遺留品のそばには、血糊のついた鷹のブロンズ像。祖父は家にある芭蕉の短冊額「鷹ひとつ見つけてうれし伊良湖崎」を思い出す。そして事件は新たな展開を見せ…。
著者紹介 1948年北海道生まれ。東京大学名誉教授。推理小説を中心に発表。「虹のカマクーラ」ですばる文学賞受賞。他の著書に「松谷警部と三ノ輪の鏡」「だれもがポオを愛していた」など。

(他の紹介)内容紹介 函館で有名な岩倉家の美人三姉妹の三女が行方不明になった。海岸で見つかった遺留品のそばに、血糊のついた鷹のブロンズ像。凶器と思われたこの置き物は、姉妹の家にあったものだった。祖父は家にある芭蕉の短冊額のことを思い出す。一つ家に 遊女も寝たり 萩と月。旅に病んで 夢は枯野を 駆け廻る。鷹ひとつ 見つけてうれし 伊良湖崎。米買ひに 雪の袋や 投頭巾。俳句に見立てた殺人事件なのか?三女の遺体が見つかっても、犯人の手掛かりは得られないまま、事件は新たな展開をみせる―。三女が行方不明になったときから、謎は始まった。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。