検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ディスクブレーキロードバイク必携メンテブック (エイムック)

出版者 枻出版社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可山と自転車536//0118691351

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
481.9 481.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916824610
書誌種別 図書
出版者 枻出版社
出版年月 2020.1
ページ数 160p
大きさ 30cm
ISBN 4-7779-5794-1
分類記号(9版) 536.86
分類記号(10版) 536.86
資料名 ディスクブレーキロードバイク必携メンテブック (エイムック)
資料名ヨミ ディスク ブレーキ ロード バイク ヒッケイ メンテ ブック
叢書名 エイムック
叢書名巻次 4527
内容紹介 ディスクブレーキロードバイクに特化したメンテナンスブック。基本となるホイールの脱着から、洗車の手順、パーツの組み付け、輪行の仕方、さらにプロが教えるディスクブレーキのセッティングの詳細までをまとめる。

(他の紹介)内容紹介 正確なころがしから、「軸回し」「投げ受け」、点数への意識、演技構成やつなぎの動きまで。トップ選手の実演で上達のコツがよくわかる!日本を代表するチームに学ぶ、技術と表現力を高めるポイント!
(他の紹介)目次 1 フープ操作の基本を身につける
2 フープ操作の要・投げ受け完全マスター!
3 「転がし」「くぐり抜け」「回し」を完全マスター!
4 手具操作の見せ場「AD」で点数を積み上げよう!
5 演技に手具操作をどう組み込むか、を考えよう
6 実際の作品をもとに演技の構成を学ぼう
7 構成作りから、作品を仕上げていく過程を知ろう!
8 新体操の先輩に学ぶ!―手具操作がうまくなるためにできること
(他の紹介)著者紹介 石﨑 朔子
 日本女子体育大学学長。日本体力医学会、日本体育学会、日本臨床スポーツ医学会、日本栄養改善学会に所属。日本体操協会副会長、日本新体操連盟副会長を務め、国際体操連盟審判員としても活動。2006年には国際体操連盟最優秀審判員賞を受賞した。「新体操選手の手具操作感覚」「ジュニア期の体力トレーニング」などをテーマに数多くの論文を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。