検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

読み聞かせる戦争 

著者名 加賀美 幸子/選
著者名ヨミ カガミ サチコ
出版者 光文社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可918//0116641044

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 航
2007
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810304839
書誌種別 図書
著者名 加賀美 幸子/選
著者名ヨミ カガミ サチコ
日本ペンクラブ/編
出版者 光文社
出版年月 2002.7
ページ数 263p
大きさ 23cm
ISBN 4-334-97347-7
分類記号(9版) 918.6
分類記号(10版) 918.6
資料名 読み聞かせる戦争 
資料名ヨミ ヨミキカセル センソウ
内容紹介 戦争について多くの人々が残した、赤裸々な記述や昇華された文学。今、それを大事にしていかなくてはなりません-。「きけわだつみの声」「夏の花」など、日本人の「財産」27作品を収録。
著者紹介 アナウンサー(元NHK理事待遇)。千葉市女性センター館長。現在、「NHKアーカイブス」「ラジオ深夜便」を担当。著書に「こころを動かす言葉」など。

(他の紹介)内容紹介 「勉強しなさい」は絶対NG!今日から家庭でできる子育ての法則。
(他の紹介)目次 第1章 「勉強しなさい」は絶対言うな
第2章 子どもの能力はほめてこそ伸びる
第3章 他人と子どもを比べるな
第4章 自信をつければ能力はぐんぐん伸びる
第5章 壁にぶつかっても乗り切れるコツ
第6章 学習意欲を育てる方法
第7章 携帯とゲーム、子どもとの契約について
第8章 受験。親がすべきことは何なのか
第9章 親だからこそできる教育
第10章 子どもの自立を後押しするために
(他の紹介)著者紹介 柳沢 幸雄
 開成中学校・高等学校校長。東京大学名誉教授。1947年生まれ。開成高等学校、東京大学工学部化学工学科卒業。71年、システムエンジニアとして日本ユニバック(現・日本ユニシス)入社。74年退社後、東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻修士・博士課程修了。ハーバード大学公衆衛生大学院准教授、併任教授(在任中ベストティーチャーに数回選ばれる)、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授を経て2011年より現職。シックハウス症候群、化学物質過敏症研究の世界的第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。