検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

着る・食べる・住む (みやま文庫 114)

著者名 根岸 謙之助/ほか編
著者名ヨミ ネギシ ケンノスケ
出版者 前橋 みやま文庫
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K080/4/1140111811576 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K080//0116434903
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可K080//0410526354
4 城南図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1011020060
5 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1011020086
6 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1110007901
7 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1210080022
8 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1610181370
9 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1710120583
10 総社図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1810001881
11 図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1910000395

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
915.6 915.6
旅行案内(外国) 土産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110016495
書誌種別 図書
著者名 根岸 謙之助/ほか編
著者名ヨミ ネギシ ケンノスケ
出版者 前橋 みやま文庫
出版年月 1990
ページ数 212P
大きさ 19
分類記号(9版) K080
分類記号(10版) K080
資料名 着る・食べる・住む (みやま文庫 114)
資料名ヨミ キル タベル スム
叢書名 みやま文庫 114
副書名 群馬の民俗 3
副書名ヨミ グンマ ノ ミンゾク

(他の紹介)内容紹介 知性派のためのモノ知り読本。旅の実践論か、文明論か。おみやげ鑑定法、購入法、鑑賞法。
(他の紹介)目次 おみやげ図鑑(キーウェストの“眠り猫”
「白鯨」の壁掛け
不思議なトーテム・ポール
運命の予言者ケツァルコアトル
インカの夢を伝える奇怪な酒壷 ほか)
おみやげ物語(キーウェストで購入したヘミングウェイ邸の“眠り猫”
メルヴィルの恐るべき託宣。『白鯨』が予言したアメリカの運命
モンゴロイドの原初の魂に触れ、自在な創造の世界に学ぶ
アステカはなぜ滅びたのか。平和の神が予言した「運命の年」
インカ帝国の“空中都市”はどうやって造られたのか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 森本 哲郎
 1925年、東京に生まれる。東京大学文学部哲学科卒業。同大学院社会学科修了。1953年、朝日新聞社入社。学芸部員として世界各地を歴訪し、文明論、比較文化論の視点から多くの記事を担当。その後、学芸部次長、朝日新聞編集委員を経て、1976年、退社。以後、文明論、社会評論、日本文化論などを中心に評論活動を続ける。1988年、東京女子大学現代文化学部の専任教授。おもに比較文明論、日本文化論を担当。1992年、同大学を辞し、ふたたび著述活動を中心として現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。