検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

夕張 

著者名 安藤 文雄/ほか写真
著者名ヨミ アンドウ フミオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可211//0117231944

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クレシッダ・コーウェル 佐藤 見果夢
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910069219
書誌種別 図書
著者名 安藤 文雄/ほか写真
著者名ヨミ アンドウ フミオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.8
ページ数 159p
大きさ 27cm
ISBN 4-309-26965-8
分類記号(9版) 211.5
分類記号(10版) 211.506
資料名 夕張 
資料名ヨミ ユウバリ
副書名 あの頃の炭都
副書名ヨミ アノ コロ ノ タント
内容紹介 2007年、夕張市は財政再建団体へ。繁華街の賑わい、炭山祭りの活気、雪の中の子どもたち、石炭列車の驀進-。夕張在住カメラマンのモノクロ写真150点で夕張・青春の記憶を浮き彫りにする。
著者紹介 1925年夕張市生まれ。夕張写真サークル会員、北海道写真協会夕張支部長。元・曹洞宗禅峯寺住職、元・北海道夕張北高等学校教諭。

(他の紹介)内容紹介 文学史上、最も危険な短編集。自身がセレクトした、脳そのものを揺さぶる12篇。
(他の紹介)著者紹介 村田 沙耶香
 1979年千葉県生まれ。玉川大学文学部卒業。2003年「授乳」で群像新人文学賞(小説部門・優秀作)を受賞。2009年『ギンイロノウタ』で野間文芸新人賞、2013年『しろいろの街の、その骨の体温の』で三島賞、2016年「コンビニ人間」で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。