検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

寛政譜以降旗本家百科事典 第2巻

著者名 小川 恭一/編著
著者名ヨミ オガワ キョウイチ
出版者 東洋書林
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R281//0115286270 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志水 辰夫
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710048303
書誌種別 図書
著者名 小川 恭一/編著
著者名ヨミ オガワ キョウイチ
出版者 東洋書林
出版年月 1997.11
ページ数 3p,p768〜1158
大きさ 24cm
ISBN 4-88721-304-2
分類記号(9版) 281.033
分類記号(10版) 281.033
資料名 寛政譜以降旗本家百科事典 第2巻
資料名ヨミ カンセイフ イコウ ハタモトケ ヒャッカ ジテン
巻号 第2巻

(他の紹介)内容紹介 北前船とともに消えた主人を探して幕末の長崎からアヘン戦争まっただ中の清国へ―。東シナ海の波頭を越えてたどり着いた岩船新蔵が見たものは、欧米の圧倒的武力の前になすすべもないアジアの大国。それこそ、維新の志士が肌で感じていた明日の日本の姿だった。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。