検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

SF宝石 

著者名 新井 素子/[ほか著]
著者名ヨミ アライ モトコ
出版者 光文社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/エ/0118162189
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/エ/1012352389
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/エ/1710340942
4 図書一般分館開架在庫 帯出可F/エ/1910113388

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.6 913.6
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917025404
書誌種別 図書
著者名 乗代 雄介/著
著者名ヨミ ノリシロ ユウスケ
出版者 小学館
出版年月 2022.5
ページ数 201p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-386644-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 パパイヤ・ママイヤ 
資料名ヨミ パパイヤ ママイヤ
内容紹介 SNSで知り合ったパパイヤとママイヤは、木更津の小櫃川河口の干潟で待ち合わせをする。流木が折り重なる“木の墓場”で会うようになった2人は、心を通わせていき…。『STORY BOX』掲載を単行本化。
著者紹介 1986年北海道生まれ。法政大学社会学部メディア社会学科卒業。「十七八より」で群像新人文学賞、「本物の読書家」で野間文芸新人賞、「旅する練習」で三島由紀夫賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 健康美食の基本技術。何をどう食べればよいか、食生活改善30年継続の実績!身近な食材だけを無駄なく食べつくす、家庭料理の極意。
(他の紹介)目次 1章 全体設計篇―無理なくおいしく質を高める、食卓の「構え」
2章 主食と基本のだし篇―穀物礼賛・乾物開眼
3章 魚料理編―美味しい安魚で味覚を呼び戻す
4章 肉料理・油脂編―こうすれば太りようがない
5章 発想転換篇―普通のメニューも常識外れの「変な発想」で安価に
6章 常備菜と調味料編―乾物をじょうずに使って健康に
7章 食の基軸をつくる養生訓―楽しいリストラと健康美食のすすめ
(他の紹介)著者紹介 魚柄 仁之助
 食文化研究家、食の鑑識家。1956年福岡生まれ。実家は大正時代から続く古典料理屋。古道具屋などを経て、1994年『うおつか流台所リストラ術』(農文協)で衝撃的にデビュー。以降、加工度の低い素材を活かした、安上がりで安全な食生活を提言し続ける。三十数間にわたって収集した戦前から戦後にかけての食文化に関する膨大な資料をもとに、日本人の食生活の変遷を研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。