蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
スピーカー技術の100年 2
|
著者名 |
佐伯 多門/著
|
著者名ヨミ |
サエキ タモン |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 547// | 0118672617 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916802078 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐伯 多門/著
|
著者名ヨミ |
サエキ タモン |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-61985-8 |
分類記号(9版) |
547.31 |
分類記号(10版) |
547.31 |
資料名 |
スピーカー技術の100年 2 |
資料名ヨミ |
スピーカー ギジュツ ノ ヒャクネン |
副書名 |
オーディオの歴史をスピーカーから俯瞰する |
副書名ヨミ |
オーディオ ノ レキシ オ スピーカー カラ フカン スル |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
広帯域再生への挑戦 |
各巻書名ヨミ |
コウタイイキ サイセイ エノ チョウセン |
内容紹介 |
内外スピーカーの膨大な資料を蒐集・整理した研究成果。2は、民生用(家庭用)の高品位再生用スピーカーの初期の時代から1955年頃までのスピーカー技術の発展を辿る。Hi‐Fi再生用スピーカーシステムも取り上げる。 |
著者紹介 |
愛媛県出身。愛媛県立新居浜工業高校電気科卒。三菱電機株式会社に入社し、多くのスピーカーシステムを開発。日本オーディオ協会理事などを歴任。 |
(他の紹介)目次 |
第7章 初期の広帯域再生用直接放射型スピーカーとエンクロージャー(広帯域再生への気運 直接放射型スピーカー低音再生に重要な慣性制御方式 ほか) 第8章 日本のスピーカーの誕生から終戦(1945年)まで(日本のスピーカーの黎明期 黎明期に輸入されたスピーカーの機種とその販売で活躍した代表的輸入商社 ほか) 第9章 戦後(1945〜1955年)における日本の高性能スピーカーの復興と発展(第2次世界大戦直後の日本市場動向 「ダイヤトーン」(三菱電機)の高性能スピーカーの開発 ほか) 第10章 モノーラル時代のHi‐Fi再生用スピーカーシステム(Hi‐Fi再生への胎動 1950年代初期のHi‐Fi再生用 スピーカーシステムの低音再生方式 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ