蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R453// | 0117714360 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916190371 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇佐美 龍夫/著
|
著者名ヨミ |
ウサミ タツオ |
|
石井 寿/著 |
|
今村 隆正/著 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
19,694p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-13-060759-9 |
分類記号(9版) |
453.21 |
分類記号(10版) |
453.21 |
資料名 |
日本被害地震総覧 |
資料名ヨミ |
ニホン ヒガイ ジシン ソウラン |
副書名 |
599-2012 |
副書名ヨミ |
ゴヒャクキュウジュウキュウ ニセンジュウニ |
内容紹介 |
日本の1400年間にわたる被害地震の歴史を網羅した基礎資料。東日本大震災を含む2012年12月までの被害地震の資料を加え、過去の地震についても新たに判明した知見を追加。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1924年東京生まれ。東京大学名誉教授。理学博士。専門は理論地震学、歴史地震学。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2015年のラグビーW杯、日本代表を歴史的な勝利に導いた指揮官、エディー・ジョーンズ。彼のその明晰な頭脳、ハードワーク、リーダーシップはどのようにして育まれたのか。闊達な少年時代から、エネルギッシュな選手時代、そして充実の監督時代。オーストラリア、南アフリカ、日本…。数々の栄光と挫折を経て、2019年秋、彼はイングランド代表を率いて自身4度目のW杯に臨む―。世界のラグビー界でいま最も目が離せない男の半生を追う! |
(他の紹介)目次 |
ラーパ・ボーイズ 小兵の駿足グリーン 苦難を通して学ぶ日々 ブランビーズの栄光 ラグビー界のファイティング原田 ワラビーたちのボス クライブ&エディーのショータイム 全てを賭けた大決戦 打ちのめされて 助力者たち 赤い屈辱 銀を金に変える サムライラグビー 「エディーさん」 桜とバラ 英国紳士は要らない エディー効果 エディーのつまずき 期待外れの腰砕け 秋の実り ラストスパート |
(他の紹介)著者紹介 |
コールマン,マイク ジャーナリスト。オーストラリアのブリスベンを拠点とするクーリエメール紙の副編集長でもある。オーストラリア版ピューリツァー賞ともいわれるウォークリー賞の受賞歴有り。スポーツ界の著名人や軍事史に関する著作を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 紹子 北海道札幌市生まれ。津田塾大学卒業。金融および出版の分野における職務を経て、2001年にオーストラリアのブリスベンに移住。大学在学中から実務関連を中心に翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ