蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぞくぞく村のオバケたち 2
|
著者名 |
末吉 暁子/原作
|
出版年月 |
2007. |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | DVD | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | DVD// | 1240002509 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
じゃがいもレストランへいらっしゃい
小原 麻由美/文…
ぼくと戦争の物語
漆原 智良/作,…
「障がい者」なんて、ひどくない?
タナカ ヒロシ/…
ふるさとは無人島 : 八丈小島もの…
高橋 文子/作,…
北条時宗 : モンゴル帝国軍をしり…
木村 茂光/監修…
清少納言 : 『枕草子』をかいた女…
朧谷 寿/監修,…
魔法のことば : 川越文子詩集
川越 文子/著,…
あれから : 俵万智3・11短歌集
俵 万智/短歌,…
中大兄皇子 : 大化の改新をおこな…
山岸 良二/監修…
シリーズ二宮金次郎を調べる本3
漆原 智良/文,…
シリーズ二宮金次郎を調べる本2
漆原 智良/文,…
シリーズ二宮金次郎を調べる本1
漆原 智良/文,…
八丈太鼓 : 高橋文子詩集
高橋 文子/著,…
おばあちゃんのくりきんとん
山中 桃子/さく
浅間 : 絵物語
立松 和平/文,…
東京の赤い雪 : 子どもに語りつぐ…
漆原 智良/作,…
牧場のいのち
立松 和平/文,…
桃の花
立松 和平/文,…
木のいのち
立松 和平/文,…
酪農家族4
立松 和平/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009930002425 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
末吉 暁子/原作
|
|
垂石 真子/画 |
出版年月 |
2007. |
大きさ |
40 |
分類記号(9版) |
DVD |
分類記号(10版) |
DVD |
資料名 |
ぞくぞく村のオバケたち 2 |
資料名ヨミ |
ゾクゾクムラノオバケタチ ニ |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくのまえに、でかネコの「クレンショー」が3年ぶりにあらわれた。ぼくがつくりだした想像上の友だち。まわりの人には見えない存在。こいつがふたたびあらわれたってことは、もしかしてぼくはまた、あのころの生活にもどってしまうのだろうか。家族4人でミニバンで暮らしてた、みじめで最悪な、あのころに。「Amazon.USの2015年編集者が選ぶ100冊」、「ニューヨーク公共図書館が選ぶ2015年100冊の児童書」ほかアメリカ国内の児童文学賞受賞・選定多数! |
(他の紹介)著者紹介 |
アップルゲイト,キャサリン アメリカのミシガン州生まれ。SF、ファンタジー、冒険物語を多く手がける児童書作家。“Home of the Brave”(未邦訳)で2008年ゴールデン・カイト賞、『世界一幸せなゴリラ、イバン』(講談社)で2013年ニューベリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こだま ともこ 東京都生まれ。作家、翻訳家。早稲田大学卒業後、出版社で雑誌の編集にたずさわったのち、児童文学の創作と翻訳をはじめる。翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まめふく 千葉県生まれ。イラストレーター。児童書や雑誌、文具や雑貨などのイラストで活躍。装画を手がけた作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 星夜
5-47
-
-
2 海鳴り、遙か
49-83
-
-
3 夢の影
85-122
-
-
4 牙に蛍
123-154
-
-
5 もっと深い雪
155-197
-
-
6 直下の死
199-237
-
-
7 波も光も
239-276
-
-
8 桜吹雪
277-316
-
-
9 対岸の日溜まり
317-359
-
-
10 落雷の旅路
361-395
-
前のページへ