検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

植物の大常識 (これだけは知っておきたい)

著者名 大地 佳子/文
著者名ヨミ オオチ ヨシコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可470//0320390297
2 城南図書児童分館開架在庫 帯出可470//0820238749
3 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可470//1320089848

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
280 280
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810521009
書誌種別 図書
著者名 大地 佳子/文
著者名ヨミ オオチ ヨシコ
高橋 秀男/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.10
ページ数 140p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-08823-5
分類記号(9版) 470
分類記号(10版) 470
資料名 植物の大常識 (これだけは知っておきたい)
資料名ヨミ ショクブツ ノ ダイジョウシキ
叢書名 これだけは知っておきたい
叢書名巻次 22
内容紹介 植物のからだのしくみ、色々なひみつ、人と植物との関係などを、わかりやすく解説。知りたいことがよくわかる学習よみものシリーズ。小学校4年生からよみがな対応。

(他の紹介)目次 しょうがいのある人が生きやすくなるようにはたらいたヘレン・ケラー(文・星明子、絵・中村頼子)
せかい中でよまれる虫のひみつの本のさくしゃファーブル(文・こざきゆう、絵・角愼作)
せかい中の人にあいされるきょくをつくった音がくの天さいモーツァルト(文・沢辺有司、絵・ひらのてつお)
せかいではじめてひこうきをとばしたライトきょうだい(文・入澤宣幸、絵・福田ゆうこ)
かんごしのしごとのきそをつくったナイチンゲール(文・粟生こずえ、絵・汐崎亮子)
ミッキーマウスやディズニーランドを生みだしたディズニー(文・粟生こずえ、絵・いとうみき)
でんわをはつめいしたはつめいかベル(文・甲斐望、絵・柴田亜樹子)
とんちでゆう名なおぼうさん一休(文・鶴川たくじ、絵・山本祐司)
『ゴジラ』や『ウルトラマン』を生んだとくさつのかみさま円谷英二(文・中原道夫、絵・堀口順一朗)
まずしさをのりこえせかいてきないがくしゃになった野口英世(文・入澤宣幸、絵・塚越文雄)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。