蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0111468856 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K080/4/85 | 0115963399 |
× |
3 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0310602750 |
○ |
4 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0411124738 |
○ |
5 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 0510421423 |
○ |
6 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1110007273 |
○ |
7 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1210079503 |
○ |
8 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1310303324 |
○ |
9 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1610203851 |
○ |
10 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1710120641 |
○ |
11 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1810009579 |
○ |
12 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K080// | 1910000106 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910003010 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
みやま文庫(前橋)/編・発行
|
著者名ヨミ |
ミヤマ ブンコ |
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
207P |
大きさ |
19 |
分類記号(9版) |
K080 |
分類記号(10版) |
914.68 |
資料名 |
みやま随筆 2(みやま文庫 85) |
資料名ヨミ |
ミヤマ ズイヒツ |
叢書名 |
みやま文庫 85 |
巻号 |
2 |
(他の紹介)内容紹介 |
あざやかなはね、めだたないはね、きせつでかわるはね。どのとりもみんなちがったはねをもっています。そのはねはどんないみがあるのかな?どうしてそのすがたになったのかな?いろんなはねをみてみよう! |
(他の紹介)目次 |
いろいろなはねをみてみよう はねのいろをみてみよう(あざやかなはね めだたないはね さまざまないろのはね) はねのかたちをみてみよう(さまざまなおばね おもしろいおばねがいっぱい! さまざまなあたまのはね) はねのしゅるいとやくわり はねのはたらき(とぶ からだをまもる) はねのいろとこそだてのかんけい |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 敏明 NPO法人バードリサーチ研究員。野鳥研究歴40年。現在は渡良瀬遊水地を中心に湿地性の鳥と環境について調査研究を行う。セキレイ類・ツミ・チュウヒなど論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小堀 脩男 日本野鳥の会栃木県支部4代目支部長。野鳥観察歴50年・野鳥写真歴40年。図鑑、カレンダー島へ多数の写真提供を行う。渡り鳥の中継地や離島など各地を撮影して歩く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安斉 俊 生き物イラストレーター。2006〜2013年、神奈川県水産技術センター内水面試験場で淡水魚の研究や保護活動を行う。現在は図鑑や児童書の挿絵などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ