蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 146// | 0310726203 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ文学史への招待 : 豊饒な…
橋本 安央/編著…
アメリカの<無意識> : 文学と映…
武田 悠一/著
名作で身につく心に残る英単語
倉林 秀男/著,…
宇宙の24時間
ロブ・ロイド・ジ…
めざせ!未来の宇宙飛行士
榎本 麗美/著
宇宙ステーションおしごと大図鑑 :…
野口 聡一/日本…
ラテンアメリカ文学を旅する58章
久野 量一/編著…
ドラえもん科学ワールド飛行機から生…
藤子・F・不二雄…
教養あるアメリカ人が必ず読んでいる…
ジェームス・M.…
暗闇に戯れて : 白さと文学的想像…
トニ・モリスン/…
戦争PTSDとアメリカ文学 : 南…
野間 正二/著
戦う飛行船 : 第一次世界大戦ドイ…
本城 宏樹/著,…
宇宙飛行士 : 夢の仕事場 : 動…
鈴木 喜生/著
初めて作るヒコーキ模型 : カンタ…
nippper/…
図説花開くアメリカ児童文学 : 「…
ちば かおり/著…
宇宙飛行士野口聡一の全仕事術 : …
野口 聡一/著
英文学教授が教えたがる名作の英語
阿部 公彦/著
宇宙飛行士選抜試験 : ファイナリ…
内山 崇/著
現代アメリカ文学ポップコーン大盛
青木 耕平/著,…
宇宙に行くことは地球を知ること :…
野口 聡一/著,…
リトルサイゴン : ベトナム系アメ…
麻生 享志/著
宇宙からの帰還
立花 隆/著
女同士の絆 : レズビアン文学の行…
平林 美都子/編…
100人の作家で知るラテンアメリカ…
寺尾 隆吉/著
松本州平のヒコーキ模型道楽 : …2
松本 州平/著,…
生きづらいこの世界で、アメリカ文学…
堀内 正規/著
宇宙から帰ってきた日本人 : 日本…
稲泉 連/著
星宙(ほしぞら)の飛行士 : 宇宙…
油井 亀美也/著…
マックス宇宙ステーションへ行く :…
ジェフリー・ベネ…
最後の大空のサムライ : 第八期海…
倉田 耕一/著
宇宙飛行士に聞いてみた! : 世界…
ティム・ピーク/…
きみは宇宙飛行士! : 宇宙食・宇…
ロウイー・ストー…
宇宙飛行士だけが知っている最強のチ…
宇宙航空研究開発…
中国飛翔文学誌 : 空を飛びたかっ…
武田 雅哉/著
秒速8キロメートルの宇宙から宇宙編
大西 卓哉/著,…
秒速8キロメートルの宇宙から訓練編
大西 卓哉/著,…
歴史のなかの中島飛行機
桂木 洋二/著
空を飛ぶ昆虫のひみつ
星 輝行/写真・…
続ける力 : 人の価値は、努力の量…
若田 光一/著
宇宙からのことば
毛利 衛/文,豊…
ラテンアメリカ文学入門 : ボルヘ…
寺尾 隆吉/著
一瞬で判断する力 : 私が宇宙飛行…
若田 光一/著
中島飛行機の技術と経営
佐藤 達男/著
若田光一 日本人のリーダーシップ …
小原 健右/著,…
宇宙飛行士という仕事 : 選抜試験…
柳川 孝二/著
中島飛行機の終戦
西 まさる/著
宇宙飛行士が教える地球の歩き方
クリス・ハドフィ…
空を飛ぶ生き物たち : 鳥・昆虫か…
東 昭/監修
宇宙への夢、力いっぱい!
若田 光一/著,…
ホールデンの肖像 : ペーパーバッ…
尾崎 俊介/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917050590 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
チョン ドオン/著
|
著者名ヨミ |
チョン ドオン |
|
藤田 麗子/訳 |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-11513-8 |
分類記号(9版) |
146.13 |
分類記号(10版) |
146.13 |
資料名 |
こころの葛藤はすべて私の味方だ。 |
資料名ヨミ |
ココロ ノ カットウ ワ スベテ ワタクシ ノ ミカタ ダ |
副書名 |
「本当の自分」を見つけて癒すフロイトの教え |
副書名ヨミ |
ホントウ ノ ジブン オ ミツケテ イヤス フロイト ノ オシエ |
内容紹介 |
つらい気持ちを解消するには? フロイトの精神分析学に基づき、複雑なこころのうちを解説し、ネガティブな感情とうまく付き合う方法や、他者との関係における悩みと対処法、本格的にこころを癒すための5つの方法を紹介する。 |
著者紹介 |
ソウル大学医学部卒業。同大学名誉教授。精神科専門医、精神分析家。国際精神分析学会、米国精神分析学会の正会員。精神分析家を養成・教育する指導分析家。 |
目次
内容細目
-
1 序章
7-26
-
石原 剛/著
-
2 空飛ぶ時代の墜落の夢想
ポーの気球譚「ハンス・プファールの無類の冒険」
27-47
-
西山 けい子/著
-
3 メルヴィルの海・メルヴィルの空
十九世紀アメリカの空間認知と二十一世紀の地球
49-78
-
下河辺 美知子/著
-
4 気球乗りの視線、反転するパノラマ
マーク・トウェインの『トム・ソーヤの外国旅行』を読む
79-105
-
細野 香里/著
-
5 マーク・トウェインの空への憧れ
気球物語から宇宙のファンタジーへ
107-129
-
有馬 容子/著
-
6 宙空都市マンハッタン
ガーンズバック、テスラ、イニャリトゥ
131-155
-
巽 孝之/著
-
7 空と大地から、砂漠と宇宙へ
サン=テグジュペリ作品における飛行のテーマ
157-182
-
藤田 義孝/著
-
8 空を飛ぶということ
アン・モロウ・リンドバーグの東アジア飛行
183-211
-
石原 剛/著
-
9 空のフォークナー文学
『標識塔<パイロン>』をめぐるプリントカルチャーについて
213-240
-
山根 亮一/著
-
10 レイモンド・カーヴァーの空
あるいは、空を舞う文学
241-263
-
橋本 安央/著
-
11 ロードから共感、資本から監視へ
二十一世紀小説における「空」
265-292
-
藤井 光/著
前のページへ