検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

耳が喜ぶドイツ語 (リスニング体得トレーニング)

著者名 クリストフ・ヘンドリックス/著
著者名ヨミ ヘンドリックス クリストフ
出版者 三修社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可841//0118671031
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可841//0610622623

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916794939
書誌種別 図書
著者名 クリストフ・ヘンドリックス/著
著者名ヨミ ヘンドリックス クリストフ
カタリナ・ムレンス・ゴリ/著
近藤 美樹子/著
出版者 三修社
出版年月 2019.9
ページ数 179p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-05917-5
分類記号(9版) 841.1
分類記号(10版) 841.1
資料名 耳が喜ぶドイツ語 (リスニング体得トレーニング)
資料名ヨミ ミミ ガ ヨロコブ ドイツゴ
叢書名 リスニング体得トレーニング
内容紹介 「短文なら聴き取れるけど、ネイティブの会話にはついていけない」という人のためのリスニングトレーニングブック。ドイツ語圏理解が深まる106のドイツ語例文を紹介する。付属CDにはネイティブスピードの音声を収録。
著者紹介 ボン大学で法学と近現代史を修める。東京外国語大学講師。
その他注記 音声DL可

(他の紹介)内容紹介 ドイツ人の生活から、歴史、現代社会まで、ドイツ語圏理解が深まる106文を収録。自然な速さのドイツ語を多聴することで、リスニング力がアップします!
(他の紹介)目次 1 耳慣らし(こんにちは、私はマレーネ!
duを使うかSieにするか―それは大きな問題だ!
カール・ツァイス―もっとよく見える ほか)
2 強化訓練(壁の崩壊―東西の出会い
おすすめのドイツ語のリスニング教材
本が結ぶ―ライプツィヒとフランクフルト ほか)
3 ステップアップ(めぐる日―10,315日を二巡したベルリンの壁
哲学と天気
ベートーベンの第九はいかにして日本にやってきたか ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヘンドリックス,クリストフ
 東京外国語大学講師。ボン大学で法学と近現代史を修める。2005年よりドイツ語教師。メディア、政治、経済、法律および歴史のコースも担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ムレンス・ゴリ,カタリナ
 立教大学講師。マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルクで日本学、ドイツ語言語学を修める。ドイツ語教育免許「外国語としてのドイツ語」取得。2001年よりドイツ、フランスなどでドイツ語教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 美樹子
 御茶の水女子大学大学院で音楽を専攻。デトモルト北西ドイツ音楽アカデミー留学。1989年よりドイツ語教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。