検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日々、腸生活 

著者名 松生 恒夫/監修
著者名ヨミ マツイケ ツネオ
出版者 総合法令出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可493//0610604639
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可493//1710256791

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松生 恒夫
2019
493.46 493.46
腸 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916794418
書誌種別 図書
著者名 松生 恒夫/監修
著者名ヨミ マツイケ ツネオ
出版者 総合法令出版
出版年月 2019.9
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-86280-697-0
分類記号(9版) 493.46
分類記号(10版) 493.46
資料名 日々、腸生活 
資料名ヨミ ヒビ チョウセイカツ
内容紹介 腸が整えば病気の9割は防げます。1日1個、腸にいいことを始めてみませんか? 腸の健康を保つ基礎知識から、腸にいい食べ物、生活習慣、エクササイズ、音楽まで、1年365日分の腸の健康にまつわるトピックを紹介します。

(他の紹介)内容紹介 365個の「腸にいいこと」を集めました。今日の日付のページからでも、あなたの誕生日からでも、1日1個の腸にいいことを始めてみませんか。きっと健康になり、毎日が楽しく過ごせます。
(他の紹介)目次 1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
(他の紹介)著者紹介 松生 恒夫
 1955年東京生まれ。医学博士。東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年1月、東京都立川市に松生クリニックを開業。大腸内視鏡検査では4万件以上の実績を持つ。自らのクリニックに便秘外来を設け、地中海式食生活、漢方医療、音楽療法などを取り入れた診療で効果を上げている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。