蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 0420476202 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 1421056340 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グーテンベルグの時代に回帰する
ささめや ゆき/…
いつものところで
中澤 晶子/作,…
マルスさんとマダムマルス
ささめや ゆき/…
カランカランコロン
中野 明美/文,…
あらわれしもの
最上 一平/作,…
吹雪の中の列車
マト・ロヴラック…
おやどのこてんぐ
朽木 祥/文,さ…
すなはまのバレリーナ : エリアナ…
川島 京子/文,…
ひろしまの満月
中澤 晶子/作,…
じゅんくんの学校
福田 隆浩/文,…
ひとりぼっちのけいとだま
小野寺 悦子/文…
カイとティム影の国のぼうけん
石井 睦美/作,…
あなたがいたところ
中澤 晶子/作,…
眠り猫
宝井 琴調/文,…
はらぺこ横綱
宝井 琴調/文,…
もぐらどろぼう
桂 文我/ぶん,…
あるひあるとき
あまん きみこ/…
ワタシゴト : 14歳のひろしま
中澤 晶子/作,…
だいじだいじ
くれたに ゆき/…
ねこなんていなきゃよかった
村上 しいこ/作…
その声は、長い旅をした
中澤 晶子/著,…
おじいさんは川へおばあさんは山へ
森山 京/作,さ…
カイとティムよるのぼうけん
石井 睦美/作,…
徂徠どうふ
宝井 琴調/文,…
ジグソーステーション
中澤 晶子/作,…
まめつぶこぞうパトゥフェ : スペ…
宇野 和美/文,…
さくらのカルテ
中澤 晶子/作,…
かわいいおとうさん
山崎 ナオコーラ…
かえるぴょん
ささめや ゆき/…
暗黒グリム童話集
村田 喜代子/文…
おとうさんは、いま
湯本 香樹実/ぶ…
さっ太の黒い子馬
小俣 麦穂/著,…
三方一両損
宝井 琴調/文,…
こぶたものがたり : チェルノブイ…
中澤 晶子/作,…
バイバイ、わたしの9さい!
ヴァレリー・ゼナ…
なかよくなれたね
森山 京/作,さ…
彼岸花はきつねのかんざし : 絵本
朽木 祥/作,さ…
3+6の夏 : ひろしま、あの子は…
中澤 晶子/作,…
椅子 : しあわせの分量
ささめや ゆき/…
いこかいこか
中川 ひろたか/…
あひるの手紙
朽木 祥/作,さ…
こどもたちへ : まどさんからの手…
まど みちお/文…
あむあむ
中川 ひろたか/…
イタリアの道
ささめや ゆき/…
おさきにどうぞ
森山 京/作,さ…
わたしのひよこ
礒 みゆき/文,…
新美南吉童話選集5
新美 南吉/作,…
あったあった
中川 ひろたか/…
あんよあんよ
中川 ひろたか/…
ありがとうっていいもんだ
森山 京/作,さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917233934 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
朝日新聞be編集部/監修
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブンシャ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-265-09187-4 |
分類記号(9版) |
366.29 |
分類記号(10版) |
366.29 |
資料名 |
フロントランナー 3 |
資料名ヨミ |
フロント ランナー |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
SDGsを実践する |
各巻書名ヨミ |
エスディージーズ オ ジッセン スル |
内容紹介 |
さまざまな職業・社会活動で活躍するフロントランナーたち。「SDGsを実践する」をテーマに、10人の話を紹介する。自信を持って人生を切り拓くヒントが満載。『朝日新聞be』連載を書籍化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
元警察官の辰司が、隅田川で死んだ。当初は事故と思われたが、側頭部に殴られた痕がみつかった。真面目で正義感溢れる辰司が、なぜ殺されたのか?息子の亮輔と幼馴染みで刑事の賢剛は、死の謎を追い、賢剛の父・智士の自殺とのつながりを疑うが…。隅田川で死んだふたり。そして、時代を揺るがした未解決誘拐事件の真相とは?辰司と智士、亮輔と賢剛、男たちの「絆」と「葛藤」を描く、儚くも哀しい、衝撃の長編ミステリー! |
(他の紹介)著者紹介 |
貫井 徳郎 1968年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。93年、第4回鮎川哲也賞の最終候補となった『慟哭』でデビュー。2010年『乱反射』で第63回日本推理作家協会賞受賞、『後悔と真実の色』で第23回山本周五郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ