検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

東京建築遺産さんぽ 

著者名 大内田 史郎/著
著者名ヨミ オオウチダ シロウ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可523//0118668409
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可523//0810483255

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916790982
書誌種別 図書
著者名 大内田 史郎/著
著者名ヨミ オオウチダ シロウ
傍島 利浩/写真
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.8
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-7678-2664-6
分類記号(9版) 523.13
分類記号(10版) 523.13
資料名 東京建築遺産さんぽ 
資料名ヨミ トウキョウ ケンチク イサン サンポ
内容紹介 身近な駅舎、橋、学校、旧邸宅、工場、灯台…。東京と東京近郊に明治から昭和初期に建てられた、後世に残したい珠玉の産業・近代化遺産40を厳選紹介。データ:2019年7月現在。
著者紹介 1974年静岡県生まれ。東京大学大学院にて博士(工学)の学位授与。工学院大学建築学部建築デザイン学科准教授。専門は近代建築史と保存・再生デザイン。

(他の紹介)内容紹介 美しく、ときに不思議な建築遺産の魅力をたっぷり堪能。身近な駅舎から、橋、学校、旧邸宅、工場、灯台…まで明治から昭和初期に建てられた後世に残したい珠玉の産業・近代化遺産40を厳選。
(他の紹介)目次 東京(国立天文台 東京都三鷹市
旧日立航空機株式会社変電所 東京都東大和市
ガスミュージアム(旧東京ガス本郷出張所・東京ガス千住工場計量器室)東京都小平市
自由学園女子部食堂 東京都東久留米市
西郊ロッヂング・旅館西郊 東京都杉並区 ほか)
東京近郊(日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設 埼玉県深谷市
埼玉県立深谷商業高等学校記念館 埼玉県深谷市
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫 埼玉県本庄市
旧本庄警察署(本庄市立歴史民俗資料館)埼玉県本庄市
旧秩父セメント第2工事(秩父太平洋セメント秩父工場)埼玉県秩父市 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大内田 史郎
 工学院大学建築学部建築デザイン学科准教授。1974年静岡県生まれ。1999年工学院大学大学院工学研究科修士課程修了、東日本旅客鉄道(株)入社。2001〜2012年まで約12年間に渡って東京駅丸の内駅舎の保存・復原に携わり、2006年に「東京駅丸ノ内本屋の意匠と技術に関する建築史的研究」にて東京大学大学院にて博士(工学)の学位授与。2014年4月から現職。専門は近代建築史と保存・再生デザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
傍島 利浩
 1965年大阪生まれ。1991年より藤塚光政に師事。1996年よりフリーランス。建築、インテリア、プロダクト、アート、人物を中心とした雑誌、広告、竣工写真などの撮影を手がける。2006年、株式会社プンクトゥム設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。