蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 0118665314 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モンテ・クリスト伯 : 新訳5
アレクサンドル・…
モンテ・クリスト伯 : 新訳4
アレクサンドル・…
モンテ・クリスト伯 : 新訳3
アレクサンドル・…
モンテ・クリスト伯 : 新訳2
アレクサンドル・…
十五少年漂流記 : 二年間の休暇
ヴェルヌ/著,鈴…
モンテ・クリスト伯 : 新訳1
アレクサンドル・…
「人間喜劇」総序・金色の眼の娘
バルザック/作,…
最後の授業 : ドーデ ショートセ…
アルフォンス・ド…
死霊の恋/化身 : ゴーティエ恋愛…
テオフィル・ゴー…
美女と野獣 : 正直な心をもつ二人…
ボーモン夫人/作…
サラゴサ手稿下
ヤン・ポトツキ/…
サラゴサ手稿中
ヤン・ポトツキ/…
ラブイユーズ
バルザック/著,…
サラゴサ手稿上
ヤン・ポトツキ/…
風車小屋だより
ドーデー/作,桜…
マクシミリアン・エレールの冒険
アンリ・コーヴァ…
レ・ミゼラブル : 新訳
ヴィクトル・ユゴ…
レ・ミゼラブル : ああ無情 : …
ビクトル・ユゴー…
サンソン回想録 : フランス革命を…
オノレ・ド・バル…
オルラ/オリーヴ園
モーパッサン/著…
バスティーユの悪魔
エミール・ガボリ…
レ・ミゼラブル5
ヴィクトール・ユ…
火の娘たち
ネルヴァル/作,…
レ・ミゼラブル4
ヴィクトール・ユ…
レ・ミゼラブル3
ヴィクトール・ユ…
レ・ミゼラブル2
ヴィクトール・ユ…
サラムボー下
フローベール/作…
レ・ミゼラブル1
ヴィクトール・ユ…
ラ・ボエーム
アンリ・ミュルジ…
サラムボー上
フローベール/作…
家なき子 : 完訳下
エクトール・マロ…
家なき子 : 完訳上
エクトール・マロ…
わたしたちの心
モーパッサン/作…
バルザック三つの恋の物語
オノレ・ド・バル…
ユゴー ノートル=ダム・ド・パリ …
鹿島 茂/著
カルメン/タマンゴ
メリメ/著,工藤…
十五少年漂流記 : 子どもだけの、…
ジュール・ベルヌ…
千霊一霊物語
アレクサンドル・…
死刑囚最後の日
ユゴー/著,小倉…
イヴの娘
バルザック/著,…
地底旅行
ジュール・ヴェル…
死美人
[フォルチュネ・…
宝石/遺産
モーパッサン/著…
三つの物語
フローベール/著…
三銃士
A.デュマ/作,…
未来のイヴ
ヴィリエ・ド・リ…
世紀の小説『レ・ミゼラブル』の誕生
デイヴィッド・ベ…
十五少年漂流記 : 新訳
ジュール・ベルヌ…
レ・ミゼラブル
V.ユゴー/作,…
猫の楽園 : ゾラ ショートセレク…
エミール・ゾラ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916790974 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
シャルル・バルバラ/著
|
著者名ヨミ |
バルバラ シャルル |
|
亀谷 乃里/訳 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-06103-4 |
分類記号(9版) |
953.6 |
分類記号(10版) |
953.6 |
資料名 |
蝶を飼う男 |
資料名ヨミ |
チョウ オ カウ オトコ |
副書名 |
シャルル・バルバラ幻想作品集 |
副書名ヨミ |
シャルル バルバラ ゲンソウ サクヒンシュウ |
内容紹介 |
ボードレールにエドガー・ポーと音楽の世界を教えた影の男、シャルル・バルバラ。<知られざる鬼才>による、哲学的思考と音楽的文体、科学的着想、幻想的題材が重奏をなす全5篇の物語を収録する。 |
著者紹介 |
1817〜66年。フランス生まれ。パリ高等音楽院(コンセルヴァトワール)に入学するも、転じて文学の世界に入る。多くの短篇を発表した。著書に「赤い橋の殺人」「感動的な物語集」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
親友ボードレールにエドガー・ポーと音楽の世界を教えた影の男、シャルル・バルバラ。“知られざる鬼才”による、哲学的思考と音楽的文体、科学的着想、幻想的題材が重奏をなす全5篇の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バルバラ,シャルル 1817‐1866。フランスのオルレアンで、弦楽器製造業の家に生まれる。12歳でパリの名門校ルイ・ル・グラン中学校に転校、ここで学業を終える。1836年にパリ国立音楽院に入学。自然科学にも強い興味を持ち理工科学校に入る準備をしていたが、転じて文学の世界に入る。20代半ばで“ボエーム”の仲間入りをし、詩人ボードレール、写真家ナダール、作家シャンフルリらと交流する。その後、短篇小説を書き始め、ポーに傾倒。1848年の二月革命頃に、オルレアンで新聞の創刊や文芸欄の編集に携わり、ポーの翻訳や、友人たちの作品を紹介した。1850年にパリに戻ると精力的に創作に打ち込み、多くの短篇を発表した。1855年には初の中篇『赤い橋の殺人』をベルギーで出版。翌年『感動的な物語集』を刊行。1858年には本国フランスで『赤い橋の殺人』が出版され人気を博して版を重ねた。1866年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亀谷 乃里 慶應義塾大学および大学院でフランス文学を学ぶ。ニース大学で博士号取得。慶應義塾大学講師を経て、女子栄養大学教授、女子栄養大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ある名演奏家の生涯の素描
7-72
-
-
2 ウィティントン少佐
73-127
-
-
3 ロマンゾフ
129-181
-
-
4 蝶を飼う男
183-203
-
-
5 聾者たち
後記
205-214
-
前のページへ