蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
診療所 医院 (建築設計ノート)
|
著者名 |
近畿工高建築連盟/編
|
著者名ヨミ |
キンキ コウコウ ケンチク レンメイ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 526.4/1/ | 0111305074 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010006988 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近畿工高建築連盟/編
|
著者名ヨミ |
キンキ コウコウ ケンチク レンメイ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
526.49 |
分類記号(10版) |
526.49 |
資料名 |
診療所 医院 (建築設計ノート) |
資料名ヨミ |
シンリョウジョ イイン |
叢書名 |
建築設計ノート |
(他の紹介)内容紹介 |
なるほど!信ずることであったか!!信じられれば踏み出せる。歩みだせば生きて行ける。血筋を辿り真の父を探すとは、自分自身の真の姿を求め続けることであった。ドクトル・ジヴァゴの訳者が中世ロシアの大地を舞台に語り継いだ、地霊とも響き合う流離いの文学。三十有余歳にして俗から離れ市井の聖像画家へと成長する、アリョーシャ年代記完結篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 正廣 1943年青森県黒石生まれ。北海道大学露文科卒。東京外国語大学大学院スラブ系言語修士課程修了。現在北海道大学名誉教授。ロシア文学者・詩人。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ