検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

歓びの知床 (アウトドアライブラリー)

著者名 立松 和平/著
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 地球丸
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可915//0115731606

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
916 916
メンタルトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093819
書誌種別 図書
著者名 立松 和平/著
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 地球丸
出版年月 1999.7
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-925020-57-9
分類記号(9版) 915.6
分類記号(10版) 915.6
資料名 歓びの知床 (アウトドアライブラリー)
資料名ヨミ ヨロコビ ノ シレトコ
叢書名 アウトドアライブラリー
内容紹介 クマがいる、キツネがいる、そして友達もいる。森の中の山小屋から、知床の歓びを伝えるエッセイ。『夢の丸太小屋に暮らす』の連載を単行本化。
著者紹介 1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家。「遠雷」で野間文芸新人賞、「卵洗い」で坪田譲治文学賞等受賞。他作品に「母の乳房」等。新聞・雑誌・TV等でも活躍中。

(他の紹介)目次 第1章 基礎編 メンタルトレーニングの基礎知識(メンタルトレーニングってなに?
1日24時間がトレーニングタイム ほか)
第2章 解説編 メンタルトレーニングの流れと基本用語(自己分析
メンタルトレーニングを行う理由の理解 ほか)
第3章 実践編 メンタルトレーニングの方法(自己分析
メンタルトレーニングを行う理由の理解 ほか)
第4章 応用編 年代別で気をつけたいこと(中学生のメンタルトレーニング
高校生のメンタルトレーニング ほか)
第5章 応用編 保護者と指導者のメンタルトレーニング(保護者(親)のメンタルトレーニング
指導者のメンタルトレーニング ほか)
(他の紹介)著者紹介 高妻 容一
 1955年生まれ、宮崎県出身。福岡大学体育学部体育学科卒。中京大学大学院修士課程体育学科研究科修了後、フロリダ州立大学へ留学(スポーツ心理学)。近畿大学教養部を経て、現在、東海大学体育学部教授。国際応用スポーツ心理学会、国際スポーツ心理学会、アジア南太平洋地区スポーツ心理学会、日本スポーツ心理学会、日本メンタルトレーニング指導士会など多数の学会に所属。1994年より、日本メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会をスタートし、現在も全国規模で研究会が開催されている。空手道6段。日本スポーツ心理学会認定「スポーツメンタルトレーニング上級指導士」オリンピック強化・国体強化・プロや実業団など全国の多くのチームや選手のメンタル面強化のアドバイザーを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。