蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0610603821 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1110323720 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぬまがさワタリのいきものニュース図…
ぬまがさ ワタリ…
図解ふしぎで奇妙ないきものたち
ぬまがさ ワタリ…
スゴすぎ!サバイバル!危険昆虫超図…
中野 富美子/構…
アリの放浪記 : 多様な個が生み出…
オドレー・デュス…
神秘の標本箱 : 昆虫
丸山 宗利/著,…
虫の箱舟 : 絶滅から動物を守る撮…
ジョエル・サート…
こんちゅうさがしえずかん
横山 拓彦/作・…
サバイバル!危険昆虫大図鑑
中野 富美子/構…
恐竜は今も生きている? : 動物・…
サイエンスドリー…
絶滅危惧昆虫図鑑
レヴォン・ビス/…
昆虫のサイエンス
藤子・F・不二雄…
ゆるゆる昆虫図鑑
さの かける/ま…
猛毒をもつ危険生物 : 刺す!咬む…
永井 宏史/著,…
昆虫学者、奇跡の図鑑を作る : カ…
丸山 宗利/著
昆虫
丸山 宗利/総監…
空想科学昆虫図鑑 : もし虫が人間…
柳田 理科雄/著…
昆虫の惑星 : 虫たちは今日も地球…
アンヌ・スヴェル…
ぬまがさワタリのゆかいないきもの超…
ぬまがさ ワタリ…
昆虫
丸山 宗利/総監…
神秘の昆虫ビワハゴロモ図鑑
丸山 宗利/著
驚異の標本箱 : 昆虫
丸山 宗利/著,…
昆虫のとんでもない世界
丸山 宗利/監修
NHK子ども科学電話相談昆虫スペシ…
NHK「子ども科…
むし : 英語つき
じゅえき太郎/[…
どっちが強い!?サシハリアリvsグ…
スライウム/スト…
ふしぎないきものツノゼミ
丸山 宗利/写真…
とんでもない甲虫
丸山 宗利/著,…
丸山宗利・じゅえき太郎の㊙昆虫手帳
丸山 宗利/著,…
ヘンで奇妙な昆虫図鑑 : ぼくらは…
丸山 宗利/監修
絶滅どうぶつ図鑑 : 拝啓人類さま…
ぬまがさ ワタリ…
どっちが強い!?ハチvsクモ : …
ジノ/ストーリー…
新種昆虫を発見せよ!
古本 ゆうや/著…
昆虫のすごい世界
丸山 宗利/監修
昆虫戯画びっくり雑学事典 : えっ…
丸山 宗利/文,…
ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙…
ぬまがさ ワタリ…
どっちが強い!?カマキリvsサソリ…
スライウム/スト…
図解なんかへんな生きもの
ぬまがさ ワタリ…
どっちが強い!?カブトムシvsクワ…
スライウム/スト…
超絶!ムシムシバトル図鑑
丸山 宗利/監修
わくわく昆虫記 : 憧れの虫たち
丸山 宗利/文,…
だから昆虫は面白い : くらべて際…
丸山 宗利/著
世界甲虫大図鑑
パトリス・ブシャ…
アリのくらしに大接近
丸山 宗利/文,…
アリの巣のお客さん
丸山 宗利/文,…
きらめく甲虫
丸山 宗利/著
昆虫はすごい
丸山 宗利/著
アリの巣の生きもの図鑑
丸山 宗利/著,…
アリの巣をめぐる冒険 : 未踏の調…
丸山 宗利/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916784860 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ぬまがさ ワタリ/著
|
著者名ヨミ |
ヌマガサ ワタリ |
|
丸山 宗利/監修 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-069885-4 |
分類記号(9版) |
486 |
分類記号(10版) |
486 |
資料名 |
超図解ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究 |
資料名ヨミ |
チョウズカイ ヌマガサ ワタリ ノ フシギ ナ コンチュウ ダイケンキュウ |
内容紹介 |
3人の登場人物とロボットが、昆虫ワールドにご案内! ミツバチやテントウムシなどの身近な昆虫の神秘的な一面から、チリクワガタ、ツノゼミといった世界の珍しい昆虫の習性まで、昆虫たちのふしぎな生態をイラストで図解。 |
著者紹介 |
イラストレーター。Webでふしぎな生きもの図解イラストを発表。著書に「図解なんかへんな生きもの」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私の名はバグ太郎。世界一かしこい昆虫ロボットだ。君たちを昆虫のふしぎな世界にご案内しよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ミツバチ、アメンボ、テントウムシ…神秘!身近な昆虫ワールド(踊れ、デモクラBee! ミツバチ お天道様にはお見通し テントウムシ 池のクロコダイル アメンボ ほか) 第2章 例えるなら、砂漠のサバイバー、天空の建築家、森の掃除屋さん…驚異!地球は昆虫プラネット(勝ち残れ、そのあごで チリクワガタ 灼熱と雨の眠り姫 ネムリユスリカ 砂漠サバイバル キリアツメ ほか) 第3章 人の暮らしあるところに昆虫あり…壮大!人類と昆虫のストーリー(シルクの果てには カイコガ 神罰の虫!? サバクトビバッタ オスメス・スイッチ トリカヘチャタテ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ぬまがさ ワタリ イラストレーター。2016年より、鳥と水棲生物を中心とした生きものの図解をウェブで発表したところ、たちまち話題に。初の著書『図解 なんかへんな生きもの』(光文社)はベストセラーとなる。京都水族館や千葉市動物公園とのコラボ企画展など、紙面を飛び出したイベントも人気を博している。生きもののほかに、映画好きとしても知られ、紹介イラストや雑誌コラムなども幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸山 宗利 1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、17年より准教授。アリやシロアリと共生する好蟻性昆虫を専門とし、アジアにおけるその第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ