蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ム/ | 1110254545 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ム/ | 0116646472 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810312039 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
村松 友視/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ トモミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-01499-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
贋日記 |
資料名ヨミ |
ニセニッキ |
内容紹介 |
祖母と2人で暮らした清水の街、祖父・梢風と鎌倉の家、突如明かされた実母の存在。噓と本当の間に揺れ動く複雑な生い立ちを冷徹に見据え、作家としての原点を描き切る自伝的長篇。『三田文学』連載「非文学修業」をまとめる。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。慶応大学文学部哲学科卒業。出版社勤務を経て、文筆活動に入る。「時代屋の女房」で第87回直木賞、「鎌倉のおばさん」で第25回泉鏡花文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「女の子すなわち少女である」怪異体験者たちの生身の声を綴り明かす実録奇譚集。幼き日のあなただけに見えたもの、聞こえた声が再び鮮やかに甦る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
川奈 まり子 東京都生まれ。女子美術短期大学卒業後、出版社デザイン室勤務、フリーライターを経て、山村正夫記念小説講座で小説を学び、2011年、『義母の艶香』(双葉文庫)で小説家デビュー。日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ