検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

とけいのおうさま (PHPにこにこえほん)

著者名 こすぎ さなえ/さく
著者名ヨミ コスギ サナエ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架貸出中 帯出可E/ト/1022318263 ×
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/トケ/1420729111
3 絵本分館開架在庫 帯出可E/ト/1920126057

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こすぎ さなえ たちもと みちこ
2017
萩原 朔太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916411766
書誌種別 図書
著者名 こすぎ さなえ/さく
著者名ヨミ コスギ サナエ
たちもと みちこ/え
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.11
ページ数 [32p]
大きさ 24×24cm
ISBN 4-569-78491-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 とけいのおうさま (PHPにこにこえほん)
資料名ヨミ トケイ ノ オウサマ
叢書名 PHPにこにこえほん
内容紹介 とけいの国には、とけいの王さまがいました。顔に2本の針がついていて、正確に時間を刻みます。国民はそれに合わせて行動していました。けれど、のんびり屋さんの王さまは、時間を守ることがいやになってしまい…。
著者紹介 1971年滋賀県生まれ。京都大学教育学部卒業。絵本に「5のすきなおひめさま」など。

(他の紹介)内容紹介 朔太郎崇拝に対する誠実な問題提起。朔太郎の既婚女性に対する異常な言動の数々…。それは、許される範囲を超えたストーカー行為と言っても過言ではない。朔太郎を深く掘り下げてきた著者が、彼の言動の根源を彼の作品や評論などの中に見極める。
(他の紹介)目次 1章 朔太郎と家族たち
2章 朔太郎の郷土前橋への憎しみ
3章 朔太郎の横恋慕
4章 朔太郎の破廉恥な振る舞い
5章 朔太郎が詩に込めたもの
6章 朔太郎がつくる詩の性格
7章 東京移住後における朔太郎の人生
8章 変節した詩人・萩原朔太郎
9章 朔太郎の詩論への疑問
終章 似非韻文を諦め、エッセイへの転換
(他の紹介)著者紹介 大野 富次
 歴史研究者、歴史作家。1945年、群馬県沼田市に生まれる。群馬銀行勤務を経て実用書・医学書の販売会社経営。奈良大学通信教育部文化財歴史学科を受講。前橋市文化政策懇話会委員。福井県越前大野市大野屋文化事業に協力。千葉県銚子市市民ミュージカルに協力。前橋市文化振興条例審議。『群馬郷土史研究所紀要』監修・編集・発刊。新聞連載、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。