蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぼくは、ぼく。 (講談社・文学の扉)
|
著者名 |
大島 まや/著
|
著者名ヨミ |
オオシマ マヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ボ/ | 0120745534 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510019293 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 七席/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ カズノブ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-568-34075-6 |
分類記号(9版) |
733 |
分類記号(10版) |
733 |
資料名 |
「木版画」技法の基本 (初級技法講座) |
資料名ヨミ |
モクハンガ ギホウ ノ キホン |
叢書名 |
初級技法講座 |
叢書名 |
Tools & technique |
内容紹介 |
木版画制作の技法の基本的知識を、簡潔にわかりやすく解説。陽刻と隠刻、絵具、刷りなど、各手順の表現効果の基本を、写真を使って具体的に紹介。巻末に作品集を収録。 |
著者紹介 |
1925年横浜市生まれ。一水会、太平洋、光風会などに油絵を出品。65年頃、版画の道に入る。モダン・アート展などに出品。現在は無所属。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつかぜったいに訪れてみたくなる!心惹かれる美しい花の風景。世界中を旅してきた地球の歩き方編集者による花解説&エッセイとともに。 |
(他の紹介)目次 |
花畑と群生 孤高の花 桜と木々の花 暮らしとともに 野生の花々 庭園と植物園 祭りとパレード |
(他の紹介)著者紹介 |
梅原 トシカヅ アトリエタビトのチーフ・プロデューサー兼クリエーターで旅行ジャーナリスト。編集プロダクションアナパ・パシフィックの代表として、ガイドブック『地球の歩き方』の制作を長年担当。ほかに雑誌・新聞での執筆、観光促進PRや航空会社や各国観光局業務のサポート、講演、テレビ・ラジオの出演など、さまざまな分野でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ