検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふしぎの国のアリス (講談社青い鳥文庫)

著者名 ルイス=キャロル/作
著者名ヨミ キャロル ルイス
出版者 講談社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可文庫シリーズ933/フ/1420129262
2 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可933/フ/1620053437
3 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可933/フ/1720314275
4 総社図書児童分館開架貸出中 帯出可933/フ/1820088738 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910148986
書誌種別 図書
著者名 ルイス=キャロル/作
著者名ヨミ キャロル ルイス
高杉 一郎/訳
山本 容子/絵
出版者 講談社
出版年月 2008.5
ページ数 252p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-285028-5
分類記号(9版) 933.6
分類記号(10版) 933.6
資料名 ふしぎの国のアリス (講談社青い鳥文庫)
資料名ヨミ フシギ ノ クニ ノ アリス
叢書名 講談社青い鳥文庫
叢書名巻次 109-3
内容紹介 うさぎを追いかけてアリスが辿り着いたのは、ドアがいくつもある広間。テーブルの上の鍵を使ってアリスは新しい世界への扉を開ける。その後に数々の冒険が続くとは夢にも思わずに…。時代を超えて読み継がれる、名作冒険物語。

(他の紹介)内容紹介 創刊に託された思い、SNSとしての役割、当時の科学、宗教と科学の関係、女性の科学者の不遇と活躍、記事から見える日本の姿、…1869年に創刊し、150周年を迎える最高峰の科学誌ネイチャー。その創刊当時の遠く離れた時空から送られるメッセージとは。
(他の紹介)目次 序 なぜ今、150年前の科学雑誌を読むのか(本書の目的)
第1章 nature創刊に託された思い
第2章 ヴィクトリアンの科学論争
第3章 150年前の科学
第4章 なぜ国が科学にお金を出すのか
第5章 女子の高等教育―「壁」を越えた女子医学生たち
第6章 チャレンジャー号の世界一周探検航海
第7章 モースの大森貝塚
第8章 nature誌上に見る150年前の日本
付録 初期のnatureに何度も載った日本人
(他の紹介)著者紹介 瀧澤 美奈子
 科学ジャーナリスト。社会の未来と関係の深いさまざまな科学について、著作活動等を行なう。2005年4月、有人潜水調査船「しんかい6500」に乗船。内閣府審議会委員。文部科学省科学技術学術審議会臨時委員。慶應義塾大学大学院非常勤講師。日本科学技術ジャーナリスト会議副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。