蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
かこさとし科学絵本の世界
|
著者名 |
藤嶋 昭/[著]
|
著者名ヨミ |
フジシマ アキラ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 407// | 1410315707 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Shelley Mary Wollstonecraft
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917052230 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤嶋 昭/[著]
|
著者名ヨミ |
フジシマ アキラ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-406856-8 |
分類記号(9版) |
407 |
分類記号(10版) |
407 |
資料名 |
かこさとし科学絵本の世界 |
資料名ヨミ |
カコ サトシ カガク エホン ノ セカイ |
内容紹介 |
科学の本質を正しく、楽しく伝えたいという思いを絵本に込めたかこさとし。世界で初めて光触媒を発見した科学者・藤嶋昭が「海」「富士山大ばくはつ」などかこさとしの科学絵本を38冊取り上げ、その「科学の伝え方」を語る。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京理科大学栄誉教授。川崎市名誉市民、豊田市名誉市民。文化功労者。紫綬褒章、文化勲章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
急進派思想家のW・ゴドウィンとフェミニズムの先駆者と呼ばれるM・ウルストンクラフトという時代の先端を行く両親のもとに生まれ、自由奔放な詩人パーシーを情熱的に愛したメアリ・シェリー。のちに代表作となるのが、18歳のときに自らの悲運を投影して書いたとも思えるゴシック小説『フランケンシュタイン』である。本書は、メアリ・シェリーの作品や著作を丹念に論じることで、小説家としての独創性、政治思想家としての真摯な態度、母ウルストンクラフトから受けた影響など、彼女の作品論と波乱に満ちた生涯を見事に融合させた小伝である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 遺産 第2章 ゴシックの叛逆 第3章 『フランケンシュタイン』 第4章 初期の女性の語り手―『フランス、スイス、ドイツ、オランダの一地域をめぐる六週間の旅行記』、『マチルダ』(一八一七〜一八二一年) 第5章 『ヴァルパーガ』、『最後のひとり』、『パーキン・ウォーベックの運命』、そして新たな『フランケンシュタイン』(一八二一〜一八三一年) 第6章 最後の仕事、一八三五〜一八四四年 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゴードン,シャーロット 1962年、米ミズーリ州セントルイス生まれ。米ハーヴァード大学卒、ボストン大学Ph.D。現在、米エンディコット大学栄誉教授、作家でもある。本訳書以外の主な著作に、Romantic Outlaws:The Extraordinary Lives of Mary Wollstonecraft and Mary Shelley(New York:Random House,2015.全米批評家協会賞“ノンフィクション部門”受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 公代 1972年生まれ。ケンブリッジ大学政治社会学部卒、大阪大学文学部修士課程修了、グラスゴー大学文学部博士課程修了(Ph.D)。現在、上智大学外国語学部英語学科教授。専門は、ロマン主義文学および医学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ