蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
原発フェイドアウト
|
著者名 |
筒井 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ テツロウ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 543// | 0118662964 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916783154 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
筒井 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ テツロウ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8461-1913-3 |
分類記号(9版) |
543.5 |
分類記号(10版) |
543.5 |
資料名 |
原発フェイドアウト |
資料名ヨミ |
ゲンパツ フェイド アウト |
内容紹介 |
福島原発事故後、原発に対する人びとの見方は、着実に脱原発の方に向かっている。私たちの社会で、民主的手続きを踏みつつ、合理的な選択を行うにはどうしたらよいのか。プラント技術者の視点で原発の本質を考える。 |
著者紹介 |
1941年石川県生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。プラント技術者の会会員、原子力市民委員会委員。著書に「戦時下イラクの日本人技術者」「原発は終わった」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本法令 第2章 主要答申等 第3章 社会教育関係職員・社会教育関係施設(社会教育主事・主事補 社会教育委員 公民館 図書館 博物館) 第4章 生涯学習・社会教育関係施策(社会教育の在り方 青少年の健全育成 現代的・社会的課題への対応 生涯を通じた学習機会の拡大) 第5章 財務等 |
目次
内容細目
前のページへ