検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アジモフ博士の聖書を科学する 

著者名 アイザック・アジモフ/著
著者名ヨミ アシモフ アイザック
出版者 社会思想社
出版年月 1983.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可193/22/0111274296

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1898
204 204
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010028060
書誌種別 図書
著者名 アイザック・アジモフ/著
著者名ヨミ アシモフ アイザック
喜多 元子/訳
出版者 社会思想社
出版年月 1983.11
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 193.04
分類記号(10版) 193.04
資料名 アジモフ博士の聖書を科学する 
資料名ヨミ アジモフ ハクシ ノ セイショ オ カガク スル

(他の紹介)内容紹介 “刺繍小説”とは―刺繍が登場する小説のこと。小説内の刺繍を、妄想を尽くして可視化する一章。「小説内にあったかもしれない」刺繍を見出す二章。読書に魅せられた美術家が刺す24編の刺繍は、“刺繍小説”を写真と言葉と図案で物語る。その他に、登場人物を動物化した刺繍、“刺繍小説”の名言集なども。読んで、作って、愛でてたのしい、挑戦に満ちた新しい刺繍本。特別対談・いしいしんじ
(他の紹介)目次 序章
1章 刺繍小説
“トリツカレ男”と“シンパイ女”
刺繍のとなりにある言葉
2章 あのシーン
あの子が動物だったなら
二章図案
一章図案
基本のステッチ
終章
(他の紹介)著者紹介 神尾 茉利
 美術家。刺繍・絵・言葉によるクライアントワーク、テキスタイルプロダクト制作、インスタレーション作品の展覧会などで活動。“言葉を持たない物語”をコンセプトに刺繍で動物を表現する「ひみつのはなし」の制作を2014年より本格化し発表の場を広げている。1985年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。