検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

平成の天皇 (小学館版学習まんがスペシャル)

著者名 祓川 学/シナリオ
著者名ヨミ ハライカワ マナブ
出版者 小学館
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可288//0320555642
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可288//0420446049
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可288//0620433318
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可288//0720438415
5 城南図書児童分館開架在庫 帯出可288//0820341691
6 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可288//0920337359
7 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可288//1022348419
8 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可288//1120172059
9 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可288//1220266272
10 こども図書児童こども開架在庫 帯出可288//1420873265
11 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可288//1620149300
12 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可288//1720213626
13 総社図書児童分館開架在庫 帯出可288//1820133245
14 図書児童分館開架貸出中 帯出可288//1920182860 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

祓川 学 てしろぎ たかし 小田部 雄次 小松 夏樹
2019
288.41 288.41
上皇陛下

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916776665
書誌種別 図書
著者名 祓川 学/シナリオ
著者名ヨミ ハライカワ マナブ
てしろぎ たかし/まんが
小田部 雄次/監修
出版者 小学館
出版年月 2019.7
ページ数 167p
大きさ 23cm
ISBN 4-09-270133-5
分類記号(9版) 288.41
分類記号(10版) 288.41
資料名 平成の天皇 (小学館版学習まんがスペシャル)
資料名ヨミ ヘイセイ ノ テンノウ
叢書名 小学館版学習まんがスペシャル
副書名 平和を願い続けた「日本国の象徴」
副書名ヨミ ヘイワ オ ネガイツズケタ ニッポンコク ノ ショウチョウ
内容紹介 少年として、皇太子として、そして、天皇として-。決して困難から逃げず、まっすぐに試練を乗り越えてきた「平成の天皇」の姿を描いた評伝。「平成の天皇」キーワード、解説、年表なども収録。

(他の紹介)内容紹介 2019年5月。退位して上皇となった「平成の天皇」。その人生は、波乱に満ちたものでした。少年として、皇太子として、そして天皇として、決して困難から逃げず、まっすぐに試練を乗り越えてきた平成の天皇の姿を描く、感動の学習まんが!
(他の紹介)目次 戦争の影の中で(皇太子殿下誕生
疎開地の日々
終戦)
皇太子の試練(新しい憲法
アメリカから来た家庭教師
青年皇太子
世紀の結婚
皇室に新しい風を
沖縄へ寄せる心)
平成の30年(平成の始まり
天皇陛下の多忙な日々
戦地慰霊の旅
被災地をめぐる旅
日本が震えた日
皇室の今日と明日
平成から令和へ)
(他の紹介)著者紹介 祓川 学
 ノンフィクションライター、児童文学作家。1965年東京生まれ。小学館の週刊誌・月刊誌で多方面にわたる取材記事・インタビューを担当。特に皇室取材はライフワークのひとつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
てしろぎ たかし
 1963年東京生まれ。「少年ジャンプ」でまんが家デビュー。児童向けコミックを中心に、学習まんが、時代劇コミックなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田部 雄次
 歴史学者(日本近現代皇室史専攻)。1952年東京生まれ。1985年、立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。立教大学非常勤講師などを経て、静岡福祉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。