検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた 

著者名 石 平/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可302//0810473694

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石 平 矢板 明夫
1983
点字 音訳サービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916678734
書誌種別 図書
著者名 石 平/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
矢板 明夫/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2018.6
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2031-8
分類記号(9版) 302.22
分類記号(10版) 302.22
資料名 私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた 
資料名ヨミ ワタクシタチ ワ チュウゴク ガ セカイ デ イチバン シアワセ ナ クニ ダト オモッテ イタ
副書名 わが青春の中国現代史
副書名ヨミ ワガ セイシュン ノ チュウゴク ゲンダイシ
内容紹介 毛沢東がつくった恐怖の27年間、日中が蜜月だった時代、反日と愛国の源流…。日本国籍を取得した中国人エリートと、残留孤児二世が、中国で過ごした青少年時代を振り返りながら、今の習近平政権の行方などについて語り合う。
著者紹介 1962年中国生まれ。2007年日本国籍を取得。

(他の紹介)内容紹介 鉄道の時刻表、観光地、通貨、言語、パスポートなど。古いガイドブックから見えてくる意外な歴史の実相。
(他の紹介)目次 第1章 大日本帝国時代のアジア旅行(昭和初期までのアジア旅行事情
今とは異なるアジア旅行の実践環境
日本人観光客による外地の楽しみ方)
第2章 戦後の日本人によるアジア旅行(海外旅行自由化までの外国渡航事情
日本人のアジア観の移り変わり
旅行ガイドブックの読者層の変化)
エピローグ―旅行ガイドブックの変遷から見えること
(他の紹介)著者紹介 小牟田 哲彦
 昭和50年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業、筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻博士後期課程単位取得退学。日本及び東アジアの近現代交通史や鉄道に関する研究・文芸活動を専門とする。平成7年、日本国内のJR線約2万キロを全線完乗。世界70ヵ国余りにおける鉄道乗車距離の総延長は8万キロを超える。平成28年、『大日本帝国の海外鉄道』(東京堂出版)で第41回交通図書賞奨励賞受賞。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。