検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

るるぶ河口湖山中湖富士山麓御殿場 '23(るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可291.5//0118797976 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
709 519.8 709 519.8
脳性麻痺 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917011239
書誌種別 図書
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2022.4
ページ数 105p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-14860-6
分類記号(9版) 291.51
分類記号(10版) 291.51
資料名 るるぶ河口湖山中湖富士山麓御殿場 '23(るるぶ情報版)
資料名ヨミ ルルブ カワグチコ ヤマナカコ フジ サンロク ゴテンバ
叢書名 るるぶ情報版
叢書名 中部
叢書名巻次 16
巻号 '23
内容紹介 富士山麓大人気スポット、河口湖・山中湖・御殿場などのエリア情報が満載。取り外せる「道の駅&SA・PA+ドライブMAP」、電子書籍&クーポン&Googleマイマップのコード付き。データ:2022年1月現在。

(他の紹介)内容紹介 母は願った。重い障害を持つ娘と、どうにかして言葉を交わしたい―“さわこのことばを本のようにして綴じた「じてん」は、さわこと人をつなぐ大事なものです”。「北海道新聞」くらし面で話題。
(他の紹介)目次 1 さわこのじてん(さわこのじてんができるまで
さわこのじてんの使い方
作り方大公開!
じてん現役版の全ページを紹介します
生きたことばを育てる)
2 さわこといっしょ(さわこ
病院

ススキ
ぶどう ほか)
(他の紹介)著者紹介 今 美幸
 1959年北海道根室市生まれ。高校卒業後、東京の文化服装学院へ。地元に戻り、夫・祐治と結婚。重い障害を持つ娘・佐和子と「じてん」にまつわるエピソードをつづった「北海道新聞」生活面の「いずみ」(2018年1月21日)の投稿文が反響を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今 佐和子
 1991年根室市生まれ。脳性まひによる肢体不自由のほか知的・聴覚障害がある。94年、室蘭市に移り、中学卒業まで北海道室蘭聾学校に通う。小樽市の北海道高等聾学校卒業後、室蘭に戻り、現在は市内の通所施設に通う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。