検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天皇の政治史 (読みなおす日本史)

著者名 安田 浩/著
著者名ヨミ ヤスダ ヒロシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可313//0118656404

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 浩
2019
313.61 313.61
明治天皇 大正天皇 昭和天皇 天皇制-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916772784
書誌種別 図書
著者名 安田 浩/著
著者名ヨミ ヤスダ ヒロシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7
ページ数 296p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-07106-2
分類記号(9版) 313.61
分類記号(10版) 313.61
資料名 天皇の政治史 (読みなおす日本史)
資料名ヨミ テンノウ ノ セイジシ
叢書名 読みなおす日本史
副書名 睦仁・嘉仁・裕仁の時代
副書名ヨミ ムツヒト ヨシヒト ヒロヒト ノ ジダイ
内容紹介 大日本帝国憲法下の天皇制は、立憲君主として臣下の補弼により統治を総覧するとされた。だが実際は天皇自身も政策に介入することがあり、内閣・軍部も天皇を利用した。史料に基づき明治・大正・昭和の天皇三代の実態に迫る。
著者紹介 1947〜2011年。東京都生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。埼玉大学教養学部教授、千葉大学文学部教授を歴任。著書に「大正デモクラシー史論」など。

(他の紹介)内容紹介 大日本国帝国憲法下の天皇制は、立憲君主として臣下の補弼により統治を総覧するとされた。だが実際は天皇自身も政策に介入することがあり、内閣・軍部も天皇を利用した。史料を深く読み込み、天皇三代の実態に迫る。
(他の紹介)目次 1章 近代天皇の創出(王政復古クーデタと「幼冲の天子」
天皇親政の実質
明治天皇の「自立」)
2章 憲法体制下の明治天皇―立憲君主の親政(内閣と天皇
初期議会期の天皇
日清戦争後における天皇の親政)
3章 大正天皇と政党内閣制(大正天皇践祚にともなう政治変動
天皇の病状公表と政党内閣
政党内閣制の実態)
4章 昭和天皇の即位と“転向”―親政君主の再登場と「立憲君主」化(昭和天皇と政党内閣
天皇と軍部の確執
昭和天皇における天皇像の転換)
(他の紹介)著者紹介 安田 浩
 1947年東京都生まれ。1977年東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。埼玉大学教養学部教授、千葉大学文学部教授を歴任。2011年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。