蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
銀の本 (ポプラポケット文庫)
|
著者名 |
緑川 聖司/作
|
著者名ヨミ |
ミドリカワ セイジ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/ギ/ | 1420497974 |
○ |
2 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ギ/ | 1920180229 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ガレス・ルーカス ルース・ラッセル カースティーン・ロブソン 小林 美幸
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916058907 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
緑川 聖司/作
|
著者名ヨミ |
ミドリカワ セイジ |
|
竹岡 美穂/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-13002-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
銀の本 (ポプラポケット文庫) |
資料名ヨミ |
ギン ノ ホン |
叢書名 |
ポプラポケット文庫 |
叢書名巻次 |
077-8 |
副書名 |
海をこえた怪談 |
副書名ヨミ |
ウミ オ コエタ カイダン |
内容紹介 |
突然の招待状を受け取り、フランスにやってきた悟。「「銀の本」を見つけた者に、城をゆずろう!」というひいおじいさんの言葉に、慣れない土地で本さがしにのりだしたけれど…。本の怪談シリーズ第8弾。 |
(他の紹介)内容紹介 |
三島屋の黒白の間で行われている変わり百物語。語り手の年齢や身分は様々で、彼らは正しいことも過ちもすべてを語り捨てていく。十三歳の少女は亡者の集う家の哀しき顛末を、絶品の弁当屋の店主は夏場に休業する理由を、そして山陰の小藩の元江戸家老は寒村に潜む鬼の秘密を語る。聞き役に従兄の富次郎も加わり、怪異を聞き積んでいく中でおちかにも新たな出逢いと別れがあり―恐ろしいけど面白い三島屋シリーズ第四弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
宮部 みゆき 1960年東京生まれ。東京都立墨田川高校卒業。法律事務所等に勤務の後、87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞長編部門、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年『火車』で山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、99年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞を受賞。02年司馬遼太郎賞と芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞、08年英訳版『BRAVE STORY』でBatchelder Awardを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 目撃
19-29
-
-
2 妖精の森
52-57
-
-
3 銀の本
68-78
-
-
4 おおかみ男
80-90
-
-
5 銀のスプーン
92-94
-
-
6 声がきこえる
96-100
-
-
7 身がわり
102-107
-
-
8 降霊会の夜
110-114
-
-
9 屋敷
116-124
-
-
10 帰ってきたメアリ
128-137
-
-
11 肖像画
143-146
-
-
12 もうひとり
158-163
-
-
13 ウィジャボード
174-176
-
-
14 エミリー
185-189
-
前のページへ