蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 517// | 0910434083 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915570828 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
スティーブン・ソロモン/著
|
著者名ヨミ |
ソロモン スティーブン |
|
矢野 真千子/訳 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
455p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-773475-1 |
分類記号(9版) |
517.2 |
分類記号(10版) |
517.2 |
資料名 |
水が世界を支配する |
資料名ヨミ |
ミズ ガ セカイ オ シハイ スル |
内容紹介 |
古代から、水に挑み、水を味方につけたものが時代を制してきた。現代でもなお、水の戦いに勝つものが世界を制する。水をキーワードに世界史の謎を解き、水と人類との関係を壮大な時空間スケールで語る。 |
著者紹介 |
ワシントンDC在住のジャーナリスト。『ニューヨーク・タイムズ』『ビジネスウィーク』『エコノミスト』『フォーブス』『エスクァイア』など新聞雑誌に寄稿。 |
(他の紹介)内容紹介 |
田んぼやその周辺の水路、ため池、道ばた、畑、林などで出合う動物や植物約440種類を写真とイラストで紹介。その面白い生態や田んぼとの豊かな関係などについて解説する。資料編として、田んぼと楽しくつき合う心構えや生きもの調査の方法なども紹介する。田んぼの生きもの調査や稲作体験学習などに必携の図鑑。 |
(他の紹介)目次 |
動物編(虫たち クモたち エビやカニたち 貝たち ミミズたち ほか) 植物編(水を張った田んぼ 水面 乾いた田んぼ 湿地 池沼・ため池 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
湊 秋作 (財)キープ協会やまねミュージアム館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ