検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

現代怪談考 

著者名 吉田 悠軌/著
著者名ヨミ ヨシダ ユウキ
出版者 晶文社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可388//0710705153

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リアム・ドリュー 梅田 智世
2019
489 489
哺乳類 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917000709
書誌種別 図書
著者名 吉田 悠軌/著
著者名ヨミ ヨシダ ユウキ
出版者 晶文社
出版年月 2022.1
ページ数 347p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7288-0
分類記号(9版) 388.1
分類記号(10版) 388.1
資料名 現代怪談考 
資料名ヨミ ゲンダイ カイダンコウ
内容紹介 姑獲鳥、口裂け女…。現代怪談に姿・形を変えながら綿々と現れ続ける「赤い女」のルーツとは。赤い女の系譜を辿りつつ、現代怪談の根源を探索する。現代人の恐怖の源泉を見据えることで明らかになる「もう一つの現代史」。
著者紹介 1980年東京都生まれ。早稲田大学卒業。怪談研究家。怪談サークル「とうもろこしの会」会長。著書に「一生忘れない怖い話の語り方」「日めくり怪談」「禁足地巡礼」など。

(他の紹介)内容紹介 哺乳類の起源と進化を解き明かす。母乳・セックス・子育て・体毛と内温性・歯と骨・感覚・知能。哺乳類はどこから来て、どのようにわれわれの姿になったのか?進化の謎を解く最新研究を満載した決定版・哺乳類入門!
(他の紹介)目次 はじめに 哺乳類らしさってなに?
なぜ精巣は体外に出たのか
カモノハシに学ぶ
性を決める新たな発明
風変わりな生殖器
受胎と発生―細胞進化のイノベーション
胎内で対立する父母の遺伝子
ミルキーウェイ
夫婦が先か、子育てが先か
歯と骨と恐竜
高速で燃える生命
夜につちかわれた感覚
悩ましきは多層の脳
絡みあいループする進化
(他の紹介)著者紹介 ドリュー,リアム
 サイエンスライター。神経生物学博士。ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジとコロンビア大学で、12年間、哺乳類の脳の研究などに従事。科学者やライターなどの国際ネットワーク「NeuWrite」ロンドン支部の部長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。