蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ラパンくんおまるがだいすき (ラパンくんのだいすきシリーズ)
|
著者名 |
イヴ・ゴット/さく
|
著者名ヨミ |
ゴット イヴ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2001.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E// | 1022157257 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ラパ/ | 0120471271 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ラパ/ | 0120557491 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮(北)-対外関係 韓国-対外関係 朝鮮問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810199235 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イヴ・ゴット/さく
|
著者名ヨミ |
ゴット イヴ |
|
いしづ ちひろ/やく |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-265-05352-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ラパンくんおまるがだいすき (ラパンくんのだいすきシリーズ) |
資料名ヨミ |
ラパン クン オマル ガ ダイスキ |
叢書名 |
ラパンくんのだいすきシリーズ |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
お気に入りの青いおまるに座ったラパンくん。うーん、とがんばったり、歌をうたったり、絵本をよんだり…。おまるに座るのって、楽しいな。とうとう眠ってしまったラパンくん、ちゃんとおしっこできたかな? |
(他の紹介)内容紹介 |
決して核を手放さないことが分かっている金正恩に「完全非核化」を迫り続けるトランプの真意は何か?ますます反日攻勢を強める韓国は「統一」へ前のめり。そして、露朝首脳会談を実現したプーチン・ロシア―。刻一刻と動く朝鮮半島情勢の知られざる内幕を暴く! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 2018年は「統一朝鮮」へ向けて歴史的な転換の年だった 第1章 史上初の米朝首脳会談―「非核化」という“茶番劇”の真実 第2章 韓国海軍のレーダー照射事件―もう一つの“茶番”の真相 第3章 韓国の日本バッシング―歴史的に見る「異常な国」の「異常な」論法1 第4章 三・一運動と韓国建国の由来―歴史的に見る「異常な国」の「異常な」論法2 第5章 半島統一の鍵を握るキリスト教―「宗教」を知らずして米朝関係は判らない 第6章 北朝鮮は決して核を手放さない―米中の狭間の生き残り戦略 第7章 拉致問題解決のために―核問題との“二律背反” おわりに 露朝首脳会談―朝鮮半島の地政学的意味づけが変わってきた |
(他の紹介)著者紹介 |
菅沼 光弘 東京大学法学部卒業後の1959年、公安調査庁入庁。入庁後すぐ、ドイツ・マインツ大学に留学、ドイツ連邦情報局(BND)に派遣され、対外情報機関の実情の調査を行う。帰国後、対外情報活動部門を中心に旧ソ連、北朝鮮、中国の情報収集に35年間従事。対外情報の総責任者である調査第2部長を最後に1995年に退官する。現在、アジア社会経済開発協力会を主宰しながら、評論活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ