検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

看板建築 (味なたてもの探訪)

著者名 萩野 正和/監修
著者名ヨミ ハギノ マサカズ
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可523//1310290992

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
523.1 523.1
建築-日本 商店建築 看板

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916767975
書誌種別 図書
著者名 萩野 正和/監修
著者名ヨミ ハギノ マサカズ
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年月 2019.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-908406-27-0
分類記号(9版) 523.1
分類記号(10版) 523.1
資料名 看板建築 (味なたてもの探訪)
資料名ヨミ カンバン ケンチク
叢書名 味なたてもの探訪
副書名 昭和の商店と暮らし
副書名ヨミ ショウワ ノ ショウテン ト クラシ
内容紹介 建物自体は和風だが、正面部分を一枚の看板のように装飾した「看板建築」。現存する看板建築10店舗の店主の思いや、懐かしき街風景のアーカイブ、コラムなどを収録する。データ:2019年5月現在。

(他の紹介)内容紹介 「建物」から街と人の暮らし、時代性を探るビジュアル探訪記。関東大震災、第二次世界大戦、高度経済成長期…波乱と復興の時代を生きた建築130軒以上!
(他の紹介)目次 INTRODUCTION(看板建築ってなんだ?
看板建築が生まれたワケ
看板建築のエレメント ほか)
INTERVIEW(万定フルーツパーラー
岡昌裏地ボタン店
湯浅物産館 ほか)
PHOTO ARCHIIVE―あの日の看板建築 懐かしき街風景のアーカイブ(千代田区(神田エリア)
中央区(日本橋エリア)
中央区(銀座/築地/新富町/入船/八丁堀エリア) ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。