検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

殺されても聞く (朝日新書)

著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可070//0310692173

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田原 総一朗
2019
070.4 070.4
ジャーナリズム 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916765270
書誌種別 図書
著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.5
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295016-1
分類記号(9版) 070.4
分類記号(10版) 070.4
資料名 殺されても聞く (朝日新書)
資料名ヨミ コロサレテモ キク
叢書名 朝日新書
叢書名巻次 716
副書名 日本を震撼させた核心的質問30
副書名ヨミ ニホン オ シンカン サセタ カクシンテキ シツモン サンジュウ
内容紹介 この国をどうするのか。戦争、原発から経済予測まで、だれも質問しない重大問題をぜんぶ聞いた! 3人の総理を失脚させた爆弾ジャーナリストが、タブーを恐れず真正面から斬り込んだ、昭和・平成「時の時」の息詰まる記録。
著者紹介 1934年滋賀県生まれ。岩波映画製作所、東京12チャンネルを経て、フリーに。「朝まで生テレビ!」等の番組でテレビジャーナリズムの新たな領域を切り拓く。早稲田大学で「大隈塾」を開講。

(他の紹介)内容紹介 「日本という国をどうするのか」令和の時代も体を張って問い続ける!間もなく、マスコミ渡世60年を迎える著者の、権力者たちとの生々しすぎる論争の軌跡―。真剣勝負の対話の中で暴かれたのは、この国の光か闇か。右翼も左翼も、保守もリベラルもおかまいなし。3人の総理を失脚させた爆弾ジャーナリストのオフレコ回想録。
(他の紹介)目次 第1章 私だけが聞いた最高権力者の本音
第2章 歴代総理の手のうち、ハラのうち
第3章 野党にサムライはいるか
第4章 経営のカリスマたちの素顔
第5章 踏み込む勇気と突破する覚悟
第6章 AI・人口減少・長期衰退―来るべき大問題
終章 令和を生きる日本国民に問う
(他の紹介)著者紹介 田原 総一朗
 1934年、滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、岩波映画製作所、東京12チャンネル(現テレビ東京)を経て、77年フリーに。『朝まで生テレビ!』などの番組でテレビジャーナリズムの新たな領域を切り拓く。98年ギャラクシー35周年記念賞(城戸賞)受賞。活字と放送の両メディアにわたり精力的な活動を続けている。早稲田大学で「大隈塾」を開講、学生たちの指導にあたる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。