蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ラルース地図で見る国際関係
|
著者名 |
イヴ・ラコスト/著
|
著者名ヨミ |
ラコスト イヴ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 312// | 0310541768 |
○ |
2 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 312// | 0610502148 |
○ |
3 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 312// | 0810377184 |
○ |
4 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 312// | 1310188766 |
○ |
5 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 312// | 1810133874 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915577782 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イヴ・ラコスト/著
|
著者名ヨミ |
ラコスト イヴ |
|
猪口 孝/日本語版監修 |
|
大塚 宏子/訳 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
10,388p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-04726-0 |
分類記号(9版) |
312.9 |
分類記号(10版) |
312.9 |
資料名 |
ラルース地図で見る国際関係 |
資料名ヨミ |
ラルース チズ デ ミル コクサイ カンケイ |
副書名 |
ヴィジュアル版 |
副書名ヨミ |
ヴィジュアルバン |
内容紹介 |
苦悩する超大国アメリカとEU、BRICsの野望とアフリカの躍進、資源と領土・領海をめぐる東アジアの緊張…。地政学的観点から描かれた、縮尺の異なる150以上の地図で、国際情勢の空間的・歴史的な流れを読み解く。 |
著者紹介 |
1929年モロッコのフェス生まれ。地理学者、歴史家。フランスの地政学の第一人者。雑誌『ヘロドトス』の創刊者、編集長。複数の大学の名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第二次世界大戦後、フランスは急速な資本主義化とアメリカ化による日常生活の根本的な変化を経験する。その変化の速度は無意識のうちに人びとの感覚を変え、思考をも変えた。それは後に世界を席巻するフランス現代思想の誕生にも繋がる。本書は、ゴダールやホーヴォワールなど豊富な映画、文学作品から急速に変化する社会を分析し、起伏に富んだ歴史を斬新な視角からダイナミックに描き出す。フランスのみならず多様な地域で経験された「戦後」の本質に迫る名著。『サンフランシスコ・レヴュー・オブ・ブックス』批評家選賞&ローレンス・ワイリー賞、ダブル受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ミス・アメリカ(自動車の歴史 動くイメージ 自動車・カップル・カードル) 第2章 衛生と近代化(家事 家の管理) 第3章 カップル(大いなる関係解消 フランス新中間層の形成 新興ブルジョワジーの空間) 第4章 新しい人間(新しい人間と人間の死 カードル 不動の時間) |
(他の紹介)著者紹介 |
ロス,クリスティン 1953年生まれ。ニューヨーク大学比較文学部名誉教授。専門はフランス文学・文化研究。『もっと速く、もっときれいに―脱色民地化とフランス文化の再編成』で『サンフランシスコ・レヴュー・オブ・ブックス』批評家選賞&ローレンス・ワイリー賞、ダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 督 1981年生まれ。フランス社会科学高等研究院博士課程修了。博士(歴史学)。現在、南山大学国際教養学部准教授。専門はフランス近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 周 1981年生まれ。パリ第8大学博士課程修了。博士(哲学)。現在、南山大学外国語学部准教授。専門は社会思想史、都市理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ