検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古典絵画の読み解き方 

著者名 トキオ・ナレッジ/編
著者名ヨミ トキオ ナレッジ
出版者 G.B.
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可720//1710253731

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916762068
書誌種別 図書
著者名 トキオ・ナレッジ/編
著者名ヨミ トキオ ナレッジ
出版者 G.B.
出版年月 2019.4
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-906993-70-3
分類記号(9版) 720.79
分類記号(10版) 720.79
資料名 古典絵画の読み解き方 
資料名ヨミ コテン カイガ ノ ヨミトキカタ
副書名 今をどう生きるか
副書名ヨミ イマ オ ドウ イキルカ
内容紹介 我々はどこから来たのか、我々は何者なのか、我々はどこへ行くのか-。時代を超えて共通する様々な煩悶や不安から解放され、「今をどう生きるか」を、古典絵画を読み解きながら考える。価値観を変える26の絵画体験。

(他の紹介)内容紹介 我々はどこから来たのか。我々は何者か。我々はどこへ行くのか。価値観を変える26の絵画体験。
(他の紹介)目次 01 今をどう生きるか(我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか―ポール・ゴーギャン/1897〜1898年ごろ
ラス・メニーナス―ディエゴ・ベラスケス/1656年 ほか)
02 肥大する自我と折り合いを(オフィーリア―ジョン・エヴァレット・ミレイ/1851〜1852年ごろ
エリザベート皇后―フランツ・クサーヴァー・ヴィンターハルター/1865年 ほか)
03 「普通」を疑う(愛の寓意―アーニョロ・ブロンツィーノ/1540〜1545年ごろ
死者と仮面たち―ジェームズ・アンソール/1897年ごろ ほか)
04 罪と罰(最後の審判―フラ・アンジェリコ/1432〜1435年ごろ
我が子を食らうサトゥルヌス―フランシスコ・デ・ゴヤ/1819〜1823年ごろ ほか)
05 不安を乗り越えてゆく(叫び―エドヴァルド・ムンク/1893年
死の島―アルノルト・ベックリン/1880年 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。