検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ガラスの仮面 第21巻(花とゆめCOMICS)

著者名 美内 すずえ/著
著者名ヨミ ミウチ スズエ
出版者 白泉社
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀コミック分館開架在庫 帯出可C726//0720168947
2 下川淵コミック分館開架在庫 帯出可C726//1022002016
3 大胡コミック分館開架在庫 帯出可C726//1110005590

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さいとう たかを
2019
関東地方-歴史 娯楽-歴史 郊外

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916123241
書誌種別 図書
著者名 美内 すずえ/著
著者名ヨミ ミウチ スズエ
出版者 白泉社
出版年月 1993
ページ数 179p
大きさ 18cm
ISBN 4-592-11111-7
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 ガラスの仮面 第21巻(花とゆめCOMICS)
資料名ヨミ ガラス ノ カメン
叢書名 花とゆめCOMICS
巻号 第21巻
各巻書名 100万の虹
各巻書名ヨミ ヒャクマン ノ ニジ

(他の紹介)内容紹介 郊外はかつて娯楽の中心だった。没個性と言われる住宅地には、調べてみるとそれぞれに古くからの産業や文化の歴史があり、そうした無数の小都市が寄せ集まって、東京の大都市圏は成り立っているのだ。これからの郊外に必要なものとは何か?街歩きの達人がひたすら歩いて考えた、まちの個性のつくりかた。
(他の紹介)目次 船橋―戦前の高級住宅地・海神と花輪台、沿岸の料亭街
市川―軍隊と芸術で栄えた「東の鎌倉」
稲毛・谷津―ラストエンペラー、デンキブラン、沢村栄治ゆかりの地
鶴見花月園―武士と芸者がつくった東洋一の娯楽の殿堂
八王子―花街を核とした街づくりで復活の機運が盛り上がる
立川―飛行場と米軍基地で栄えた歴史は今も街の遺伝子か?
青梅―映画、多摩川、雪おかな…。散歩の楽しみが揃っている
武蔵小杉―将軍の御殿の代わりにタワーマンションが建つ
柏―競馬場とゴルフ場で“宝塚”をつくりたかった
大宮・浦和―芝居、遊廓、ヌード劇場もあった宿場町
所沢・飯能―歌舞伎座があり、関東一の芸者数を誇った
玉川学園―理想を実現した愉快なる田園校外
東久留米・学園町―自由学園の田園住宅地
保谷―早稲田大学建築学科教授たちの展示場
(他の紹介)著者紹介 三浦 展
 社会デザイン研究者。1958年生まれ。82年一橋大学社会学部卒業後、株式会社パルコ入社。マーケティング情報誌『アクロス』編集室勤務。86年同誌編集長。90年三菱総合研究所入社。99年「カルチャースタディーズ研究所」設立。家族、若者、消費、都市、郊外などの研究を踏まえ、新しい時代を予測し、社会デザインを提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。