検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

欧文書体 2(タイポグラフィの基本BOOK)

著者名 小林 章/著
著者名ヨミ コバヤシ アキラ
出版者 美術出版社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可727//0117321489

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

物集 高見 物集 高量
2015
K915.05 K915.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910170470
書誌種別 図書
著者名 小林 章/著
著者名ヨミ コバヤシ アキラ
出版者 美術出版社
出版年月 2008.9
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-568-50364-7
分類記号(9版) 727.8
分類記号(10版) 727.8
資料名 欧文書体 2(タイポグラフィの基本BOOK)
資料名ヨミ オウブン ショタイ
叢書名 タイポグラフィの基本BOOK
巻号 2
各巻書名 定番書体と演出法
各巻書名ヨミ テイバン ショタイ ト エンシュツホウ
内容紹介 欧文の各書体がいつどこで生まれ、今はどんな形で組まれ、どう活躍しているのか。誰もが知っている定番の欧文書体の成り立ちと効果的な使い方を、実際のデザインワークに役立つように解説する。
著者紹介 1960年新潟市生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業。ライノタイプ社タイプディレクター。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。