蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
池上彰・増田ユリヤの今だからこそ世界を知ろう! 2
|
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 361// | 1420750687 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916457481 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
|
増田 ユリヤ/著 |
|
恩田 扶佐子/イラスト |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2267-4 |
分類記号(9版) |
361.5 |
分類記号(10版) |
361.5 |
資料名 |
池上彰・増田ユリヤの今だからこそ世界を知ろう! 2 |
資料名ヨミ |
イケガミ アキラ マスダ ユリヤ ノ イマ ダカラ コソ セカイ オ シロウ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
イスラム教・中東問題ってなに? |
各巻書名ヨミ |
イスラムキョウ チュウトウ モンダイ ッテ ナニ |
内容紹介 |
池上彰と増田ユリヤが子どもたちに向けて世界情勢を解説。ある家族と様々な人との会話から、最新の時事問題を引き出し紐解く。2は、イスラム教、テロが起きる理由、人々を救うための活動などを取り上げる。 |
著者紹介 |
1950年長野県生まれ。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。フリージャーナリスト。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本列島をしばしば襲った飢饉。その度になぜ多くの人々が死なねばならなかったのか。発生の経緯やメカニズムを探り、民衆の生き残りをかけた行動を描き出す。食料を輸入に依存する現代日本に歴史から警鐘を鳴らす。 |
(他の紹介)目次 |
序章 今、なぜ飢饉か 第1章 日本列島の飢饉史 第2章 飢饉のなかの民衆 第3章 凶作・飢饉のメカニズム 第4章 飢饉回避の社会システム 第5章 飢饉の歴史と現代 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 勇夫 1950年青森県生まれ。1980年立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、宮城学院女子大学名誉教授、東北芸術工科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ