検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめての刑法各論 (3日でわかる法律入門)

著者名 尾崎 哲夫/著
著者名ヨミ オザキ テツオ
出版者 自由国民社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可326//0118319912

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410021946
書誌種別 図書
著者名 窪田 般弥/編
著者名ヨミ クボタ ハンヤ
新倉 俊一/編
出版者 青土社
出版年月 1994.6
ページ数 386p
大きさ 23cm
ISBN 4-7917-5313-5
分類記号(9版) 901.1
分類記号(10版) 901.1
資料名 世界の詩論 
資料名ヨミ セカイ ノ シロン
副書名 アリストテレスからボヌフォアまで
副書名ヨミ アリストテレス カラ ボヌフォア マデ
内容紹介 詩とは何か、どう読むか、どう書くか。アリストテレスからボヌフォアまで世界の詩学のエッセンスを一冊に結集した、世界詩学大全。詩人たちのものの見方、各時代の詩論の背景がよくわかり、古今の詩が見わたせる。
著者紹介 1926年生まれ。仏文学者、詩人、早稲田大学教授。著書に「ロココと世紀末」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。