蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ヴィヴァン 6
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 0810062794 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610013576 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-06-254756-2 |
分類記号(9版) |
723.0087 |
分類記号(10版) |
723.0087 |
資料名 |
ヴィヴァン 6 |
資料名ヨミ |
ヴィヴァン |
副書名 |
新装版・25人の画家 |
副書名ヨミ |
シンソウバン ニジュウゴニン ノ ガカ |
巻号 |
6 |
各巻書名 |
マネ |
各巻書名ヨミ |
マネ |
(他の紹介)内容紹介 |
剣道の基本がサクサクわかる!どんどん上達する!立礼・座礼から基本の打突、仕かけ技、応じ技までマンガでたのしくわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 剣道をはじめる(正しい剣道を身につけよう! 礼法1 立礼と座礼 ほか) 第2章 竹刀を振ってみる(素振り1 上下振り 素振り2 正面打ち ほか) 第3章 基本の技術を学ぶ(基本の打ち込み1 面打ち(その場) 基本の打ち込み2 小手打ち ほか) 第4章 仕かけ技で打ち込む(出ばな技1 出ばな面 出ばな技2 出ばな小手 ほか) 第5章 応じ技で反撃する(面に対する技1 面すり上げ面 面に対する技2 面抜き胴 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
榎本 松雄 「東松舘道場」3代目舘長。1962年、東京生まれ。剣道教士七段。物心ついたときから剣道をはじめ、高校は剣道の強豪校である岐阜県の中京商業高校(現・中京学院大中京高校)に入学。1981年、専修大学法学部に入学し、卒業後は家業を営みながら、1998年東松舘副舘長に、2014年に舘長に就任。たびたび全国制覇を成し遂げるなど、少年剣道の発展と育成にはげんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ