蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
谷崎禮讃
|
著者名 |
今 令子/著
|
著者名ヨミ |
コン レイコ |
出版者 |
港の人
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 910/タ/ | 0118989540 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917253221 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今 令子/著
|
著者名ヨミ |
コン レイコ |
出版者 |
港の人
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89629-450-7 |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
谷崎禮讃 |
資料名ヨミ |
タニザキ ライサン |
副書名 |
谷崎潤一郎をめぐる人々との出会い |
副書名ヨミ |
タニザキ ジュンイチロウ オ メグル ヒトビト トノ デアイ |
内容紹介 |
昭和49年、京都・神戸の谷崎潤一郎の旧居等を取材し書きあげた大学卒業論文を土台に、長年おこなってきた谷崎潤一郎研究をまとめる。谷崎松子夫人よりの封書等もカラーで掲載。 |
著者紹介 |
鎌倉生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。 |
(他の紹介)内容紹介 |
秀吉、ねね、お茶々、お江、尾形光琳、赤穂義士、田沼意次、シーボルト、新撰組、彰義隊―。南蛮渡来の鏡が照らし続けた江戸三百年の壮大なる歴史。足かけ15年、著者が最期まで心血を注いだ大河時代ロマン!惜しくも急逝した著者最後の一文「ぎやまん身の上物語」収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 亞以子 東京都出身。コピーライターなどを経て、昭和44年「ママは知らなかったのよ」で第1回新潮新人賞を受賞し作家デビュー。平成元年『深川澪通り木戸番小屋』で第17回泉鏡花文学賞、平成5年『恋忘れ草』で第109回直木賞、平成9年『江戸風狂伝』で第36回女流文学賞、平成17年『夜の明けるまで―深川澪通り木戸番小屋』で第39回吉川英治文学賞受賞。平成25年3月逝去(享年75)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ